ラ・フランスに蕾、アミスター20フロアブル(1回目) - バラ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > バラ > バラ-品種不明 > 庭のバラ作業 2013年秋~2014年冬まで

庭のバラ作業 2013年秋~2014年冬まで  終了 成功 読者になる

バラ-品種不明 栽培地域 : 愛知県 豊田市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : 栽培面積 : 100㎡ 途中から 30
作業日 : 2014-04-22 2013-11-08~165日目 曇り 18.2℃ 11.6℃ 湿度:67% 積算温度:1145.3 ℃

ラ・フランスに蕾、アミスター20フロアブル(1回目)

①ラ・フランスに蕾ができてました。我が家で一番バラになりそうです。

②赤いミニバラのシミは相変わらずできます。切り取ると5日後にどこかにぽつりと一か所にできるというかんじで…。

③よく見るとブライダル・ピンク似のピンクバラと品種不明のピンクバラにもこんなシミが結構たくさんできてました。これは一体何??

薬をアミスター20フロアブルに変えてみました。
父が農園で使ってるものでバラのことは書いてありませんが、黒点病、うどんこ病、べと病に効くとされています。
散布完了した後で、希釈率2000倍のところを1000倍にしていたことに気がつきました。
またやっちまった…_| ̄|○




バラ-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
hiro さん

メッセージを送る

栽培ノート数77冊
栽培ノート総ページ数745ページ
読者数9

http://takoniwa.blogspot.jp/

菜園は去年から始めました初心者です。
本を頼りに試行錯誤してます。
狭い畑にたくさん植えられると聞き自然栽培にしてます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数9人

http://takoniwa.blogspot.jp/

菜園は去年から始めました初心者です。
本を頼りに試行錯誤してます。
狭い畑にたくさん植えられると聞き自然栽培にしてます。
-->