庭のバラ作業 2013年秋~2014年冬まで
終了
成功

読者になる
バラ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 豊田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 100㎡ | 途中から | 30株 |
作業日 : 2014-05-14 | 2013-11-08~187日目 |
![]() |
黄モッコウバラ、ひっそりと開花。。
毎年、真っ先に咲いて、庭を明るく彩ってくれていた黄モッコウバラ。
冬に植え替えた大株は、耐え切れずに枯れた模様です。
いつまでたっても新芽が出ないので掘り返したら、根っこが真っ黒でぜんぜん根付いていませんでした。
モッコウバラは他のバラとどうも違う。
常緑だし、真冬に植え替えちゃいかんかったような気が。
そのかわり、こんなこともあろうかと挿し木した枝がひっそりと咲いておりました。。
挿し木中なのに咲かせていいのか分からないが…。。
枝先から小さな葉っぱが出てきているので、根が動いているのではないかという小さな希望が…。