開花中サプロール散布の翌日 - バラ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > バラ > バラ-品種不明 > 庭のバラ作業 2013年秋~2014年冬まで

庭のバラ作業 2013年秋~2014年冬まで  終了 成功 読者になる

バラ-品種不明 栽培地域 : 愛知県 豊田市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : 栽培面積 : 100㎡ 途中から 30
作業日 : 2014-06-04 2013-11-08~208日目 曇り のち 雨 24.8℃ 20.9℃ 湿度:71% 積算温度:1979.2 ℃

開花中サプロール散布の翌日

開花してるのにクチクラを傷めるというサプロールをまいたら花が傷むんじゃと心配していましたが、翌日もなんともなかったです。
良かった。


植えて4,5年くらいのアンジェラです。
今年は引いたアングルに耐えられるほど花がたくさんつきました(・∀・)
冬の肥料が効いたのかな?


病気がちで一番手をかけている名なしのピンクのミニバラ。
大変だけど一番花の時がきれいなので捨てる気になれない。。


ついこの間いただいた挿し木のルイーズ・オディエ。
すでに蕾がたくさんついています。
ホントの一番花が咲きました。
すっごい綺麗な花。
しかもすっごいいい香り。
やっぱりオールドローズはいいな~。




バラ-品種不明 

コメント (5件)

  • 早千子 ♪さん 2014-06-05 17:09:10

    アンchanだ!うちのアンchanもこんなに綺麗に咲くと良いなぁ~♪
    ってコトでおたく予備群の仲間入りですヽ(^o^)丿

  • hiroさん 2014-06-05 17:39:02

    アンジェラは可愛い花をたくさん咲かせてくれるのでいいですよ(^o^)
    最初は薬まいたり肥料をやったりはぜんぜんしていなかったのですが、それでも垣根を覆うくらい大きく育ってくれました。
    すごく丈夫です。

  • 早千子 ♪さん 2014-06-05 22:12:04

    そうなんですね!
    ベンチの上にアーチを作ろうと思ってますが、上から虫が降ったら大変。場所をちょっと迷ってましたが計画続行♪
    ってコトで、お手入れ頑張ります!

  • hiroさん 2014-06-06 16:39:45

    バラに囲まれたベンチって素敵ですね!
    頑張ってください~\(^o^)/

  • 早千子 ♪さん 2014-06-06 17:56:55

    はい!ありがとうございます!でっかい立派なアーチになるよう頑張ります(๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞

GOLD
hiro さん

メッセージを送る

栽培ノート数77冊
栽培ノート総ページ数745ページ
読者数9

http://takoniwa.blogspot.jp/

菜園は去年から始めました初心者です。
本を頼りに試行錯誤してます。
狭い畑にたくさん植えられると聞き自然栽培にしてます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数9人

http://takoniwa.blogspot.jp/

菜園は去年から始めました初心者です。
本を頼りに試行錯誤してます。
狭い畑にたくさん植えられると聞き自然栽培にしてます。
-->