- 
	    そろそろ収穫終わり
	    イラガにおびえながら
だいたい終了    30.1℃ 
24.7℃ 湿度:77%  2017-07-14 1986日目 30.1℃ 
24.7℃ 湿度:77%  2017-07-14 1986日目
 
 
 
- 
	    イラガ
	    今年も刺されてしまった
もう少しで収穫おわるので
その後、駆除することに   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-12 1984日目 
 
 害虫
 
- 
	    収穫
	    一鉢だけ
ここ数日、これくらいづつ
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-07 1979日目 
 
 
 
- 
	    収穫
	    少しづつ収穫
今のところ鳥の被害無し
1株しか大きくならないのでなかなか数が収穫できない
        33.6℃ 
24.5℃ 湿度:72%  2017-07-02 1974日目 33.6℃ 
24.5℃ 湿度:72%  2017-07-02 1974日目
 
 
 
- 
	    色づき始める
	    去年より少し遅め
鳥対策しないと 収穫0かも    24.8℃ 
20.9℃ 湿度:91%  2017-06-25 1967日目 24.8℃ 
20.9℃ 湿度:91%  2017-06-25 1967日目
 
 
 
- 
	    成長
	    少しは収穫できるかも
根をやられてから、順調にいかず    29.6℃ 
15.1℃ 湿度:54%  2017-05-29 1940日目 29.6℃ 
15.1℃ 湿度:54%  2017-05-29 1940日目
 
 
 
- 
	    開花
	    なかなか開花がそろわないので
近くに置いてみる
今年も期待薄    22.5℃ 
14℃ 湿度:57%  2017-04-15 1896日目 22.5℃ 
14℃ 湿度:57%  2017-04-15 1896日目
 
 
 
- 
	    植え替え
	    気をつけていたけど
ブルーシャワーの根が全滅
      13.2℃ 
0.3℃ 湿度:60%  2017-02-26 1848日目 13.2℃ 
0.3℃ 湿度:60%  2017-02-26 1848日目
 
 
 
- 
	    蕾
	    膨らむ
挿し木の分は余り大きくなっておらず
今年も授粉無理かも    15.5℃ 
4.4℃ 湿度:58%  2017-03-29 1879日目 15.5℃ 
4.4℃ 湿度:58%  2017-03-29 1879日目
 
 
 
- 
	    害虫
	    4年目にしてイラガ発生
気づかずに刺されてしまった
実は熟したころに鳥に食べられる
ネット装着      33.6℃ 
23.4℃ 湿度:72%  2016-07-03 1610日目 33.6℃ 
23.4℃ 湿度:72%  2016-07-03 1610日目