- 
	    水切れ
	    一つ水切れで枯れたかも    32.2℃ 
22.3℃ 湿度:82%  2014-08-23 930日目 32.2℃ 
22.3℃ 湿度:82%  2014-08-23 930日目
 
 
 
- 
	    追肥
	    化成肥料パラパラ
あまり大きくならない
    33.8℃ 
24.8℃ 湿度:84%  2014-08-17 924日目 33.8℃ 
24.8℃ 湿度:84%  2014-08-17 924日目
 
 
 
- 
	    収穫
	    数少ない果実も落ちたりするので
収穫   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-01 908日目 
 
 
 
- 
	    間もなく収穫
	    今年も数粒の収穫におわりそう    36.4℃ 
24.9℃ 湿度:65%  2014-07-25 901日目 36.4℃ 
24.9℃ 湿度:65%  2014-07-25 901日目
 
 
 
- 
	    色づく
	    1本だけ残ったティフブルーの
わずかな実も少し色づき始める   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-12 888日目 
 
 
 
- 
	    果実
	    少しだけ成っている実もあまり変化はなし
他の2種が枯れただけに受粉できていないように思う
挿し木の分もあまり大きくは成っていない      27℃ 
20.9℃ 湿度:78%  2014-07-05 881日目 27℃ 
20.9℃ 湿度:78%  2014-07-05 881日目
 
 
 
- 
	    追肥
	    玉肥12g    29.5℃ 
20.3℃ 湿度:81%  2014-06-29 875日目 29.5℃ 
20.3℃ 湿度:81%  2014-06-29 875日目
 
 
 
- 
	    挿し木
	    根がやられた二鉢は生き返りそうにない
一種類づつ残った挿し木は2年はかかるか?       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-15 861日目 
 
 
 
- 
	    植え替え
	    フェスティバルが枯れ出したので
ブルーベリーの土で植え替え
ダイアノジン散布していたので今回はコガネムシはいなかった
ただ根は半分くらいになっていた
ティフブルーもあまり元気がない        27.4℃ 
9.8℃ 湿度:52%  2014-05-18 833日目 27.4℃ 
9.8℃ 湿度:52%  2014-05-18 833日目
 
 
 
- 
	    病気
	    枯れなかった2株も元気がない
葉があまりでない、出ても色が薄い
今年はあきらめて今から切り詰めて植え替えをしようか?
      23.5℃ 
11.1℃ 湿度:52%  2014-05-10 825日目 23.5℃ 
11.1℃ 湿度:52%  2014-05-10 825日目