- 
	    鉢上げ
	    コガネムシにやられた株は駄目っぽい
挿し木にしてたぶんを鉢上げ
不織布をかぶせておく        21.3℃ 
8.5℃ 湿度:60%  2014-05-06 821日目 21.3℃ 
8.5℃ 湿度:60%  2014-05-06 821日目
 
 
 
- 
	    開花
	    今年は花が少ない
根がやられてるのか      26℃ 
9.5℃ 湿度:60%  2014-04-26 811日目 26℃ 
9.5℃ 湿度:60%  2014-04-26 811日目
 
 
 
- 
	    生き残るか
	    枯れた株は短くカット
少し青みが残ってたので鉢に植え付け
去年の挿し木が3種類1本づつ芽が出てるのでなんとか復活できるかも    25.8℃ 
9.2℃ 湿度:52%  2014-04-17 802日目 25.8℃ 
9.2℃ 湿度:52%  2014-04-17 802日目
 
 
 
- 
	    防除
	    ダイアノジン散布
枯れた株は念のためメネデールにつける   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-09 794日目 
 
 
 
- 
	    コガネムシ?
	    ブルーシャワー 鉢から抜いてみたら
1m程の枝にこれしか根が無い
上だけで4匹ほどのコガネムシ幼虫
     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-08 793日目 
 
 害虫
 
- 
	    ブルーシャワー
	    3種のうちのブルーシャワーの芽がまったく動かない
極早生で去年は3月末には蕾が出ていたのに棒のまま
枯れた?
切ってみた      16℃ 
℃ 湿度:66%  2014-04-03 788日目 16℃ 
℃ 湿度:66%  2014-04-03 788日目
 
 
 
- 
	    蕾
	    蕾が膨らんできた
    14.3℃ 
4.6℃ 湿度:76%  2014-04-04 789日目 14.3℃ 
4.6℃ 湿度:76%  2014-04-04 789日目
 
 
 
- 
	    萌芽
	    動き出す
      22.5℃ 
8℃ 湿度:65%  2014-03-29 783日目 22.5℃ 
8℃ 湿度:65%  2014-03-29 783日目
 
 
 
- 
	    蕾膨らみ始める
	    去年は受粉頑張ったわりに実が少なかった
今年も受粉がんばろう        16.1℃ 
-0.2℃ 湿度:66%  2014-03-16 770日目 16.1℃ 
-0.2℃ 湿度:66%  2014-03-16 770日目
 
 
 
- 
	    追肥
	    骨粉少々    9.7℃ 
-0.9℃ 湿度:61%  2014-03-08 762日目 9.7℃ 
-0.9℃ 湿度:61%  2014-03-08 762日目
 
 肥料