【 ほうれん草 強力オーライ 】 (三回目 13.11/21~3/25) (強力オーライ) 栽培記録 - reef
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ホウレンソウ > 強力オーライ > 【 ほうれん草 強力オーライ 】 (三回目 13.11/21~3/25)

【 ほうれん草 強力オーライ 】 (三回目 13.11/21~3/25)  終了 成功 読者になる

強力オーライ 栽培地域 : 鳥取県 西伯郡伯耆町 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 40
  • 最後の収獲です

    苔立ち野菜の消費に忙しくて放置していましたが、黄変した下葉はあるものの、太くしっかりとした良品のままで、感動しながら収穫しました。 とても甘くて、奪い合い寸前であっという間に完食でした。 美味しいに感謝です! 3度目にして、初...

    19.5℃ 7.4℃ 湿度:59%  2014-03-25 124日目

    (0.38 Kg) 収穫

  • 収獲

    下葉に少し黄変が見られますが、まだしっかりとした良品です!

    17.6℃ 4.5℃ 湿度:63%  2014-03-16 115日目

    (0.30 Kg) 収穫

  • 立派に育ち、感動の収獲になりました!

    昨日から吹雪いたり止んだりを繰り返す寒い中、雪の止み間に収穫します。 前回の間引き収穫から2週間、しっかりと広がった葉は、緑が濃く大きくなっています。 葉が広がり収穫しづらいですが、もう端から順に採って行けば良いので、葉の傷みも少な...

    3.9℃ -1.1℃ 湿度:82%  2014-03-07 106日目

    (0.32 Kg) 収穫

  • 型の揃った40本700g収獲です

    もう収穫時期真っ最中なので、間引きが遅れている所はとても密生しています。 折れた葉に病変が出ています。 下葉にも若干べと病の気配がありますが、トンネルの両端を常に開けて風を通しているからか、幸いにも発病は抑えられているようです。 ...

    4.4℃ -0.2℃ 湿度:88%  2014-02-21 92日目

    (0.70 Kg) 収穫

  • 一昨日収穫した残りに、病変の葉っぱが!

    ついにべと病!? 収獲する時も、洗う時も、調理する時も、そんな葉はなかったので、発病は保存中ですか? 前回も収穫間近の間引きの時に、傷めた葉が同じ症状になって広がりました。 まさか! 小雪の降る中、慌てて確認に行きます。 ...

    5.6℃ 1.4℃ 湿度:61%  2014-02-18 89日目

  • 昨日の続き、間引き収穫500gです

    昨日の続きで、残りの2列目と3列目の間引きです。 葉っぱが20cmになっているので、間引きなしの収穫だけでいいのかもしれませんね。 いつも間引くタイミングが遅れます。 久しぶりの太陽は暖かいのに、強風が体を冷やします。 葉っぱも...

    9.6℃ 0℃ 湿度:58%  2014-02-16 87日目

    間引き

  • 元気に繁っていて、間引き収穫しました。

    間引きが大幅に遅れて繁茂させてしまいましたが、心配した病気の気配もなくて、元気に収穫時期を迎えていました。 風を通していたのが幸いしたのでしょうか。 嬉しい間引き収穫開始です。 株間5cm程度にするには、1本残して3本を間引き...

    6.6℃ 3.8℃ 湿度:72%  2014-02-15 86日目

    間引き

  • 病気が怖いです

    時差まきで先に播いたほうれん草が、病気になりました。 一回目は観察中ですが、二回目は全滅でした。 空気感染するようなので、突然発病するのではとビクビクです。 蒸れないように、風を通すようにと心掛けています。 肝心な間引きが、...

    13.1℃ 1.4℃ 湿度:70%  2014-01-29 69日目

  • 異常なし

    カメラ用の穴の位置が下がった以外、順調です。 シュウ酸塩の結晶は、新芽に多く出ているようです。

    7.4℃ 0.1℃ 湿度:85%  2014-01-16 56日目

  • 積雪にも動じず

    順調に育っています。 次の間引きも迫っています。

    4.7℃ 0.1℃ 湿度:83%  2014-01-11 51日目

  • 1
  • 2

GOLD
reef さん

メッセージを送る

栽培ノート数45冊
栽培ノート総ページ数627ページ
読者数4人

畑仕事1年生の初めての春です。無農薬栽培で、小さい程怖い病害虫相手に悪戦苦闘しながらも、不思議と驚きの連続に、好奇心いっぱいで楽しんでいます。

緑メモ=アブラナ科
桃メモ=キク科・アカザ科
水note=セリ科
白note=ネギ属・マメ科