2013ライ麦
終了
成功

読者になる
ライ麦-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 神崎郡福崎町 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 30㎡ | 種から | 50株 |
-
開花
めしべ?おしべ?がデロ~ンと出てきています。 麦花粉にアレルギー反応を示す方には、つらい時期でしょうね・・・。
20℃ 12.1℃ 湿度:46% 2014-05-06 163日目
開花 -
観察
とうとう、僕の伸長を追い抜きました。 背が高いので根元に土寄せをすべきなのですが、土がありません。。。畝間はガチガチなのです。
24.6℃ 13.5℃ 湿度:51% 2014-05-03 160日目
-
出穂
いつの間にか出穂していました。 思ったより背が低いので、地力不足か、撒くのが遅かったか?
15.3℃ 9.6℃ 湿度:64% 2014-04-20 147日目
-
観察
どんどん背が高くなってきます。
21.6℃ 12.3℃ 湿度:54% 2014-04-02 129日目
-
観察
急に背が高くなってきました。
17.7℃ 12.2℃ 湿度:55% 2014-03-25 121日目
-
観察
ほかの2つの麦よりは大きいです。
9.2℃ 1.1℃ 湿度:52% 2014-03-08 104日目
-
観察
地際に赤い茎が出てきました。
9.2℃ 2.1℃ 湿度:54% 2014-02-24 92日目
-
麦踏
ふみふみ
3.1℃ -0.2℃ 湿度:62% 2014-02-06 74日目
-
麦踏
とりあえず踏んでみました。 霜柱がサクサクと割れる感覚が気持ちよかったです。
7℃ 0.4℃ 湿度:60% 2014-01-14 51日目
-
新春の観察
元気みたいです。 同時にまいた、大麦・えん麦・ライ麦の中では一番良く育っているようです。
8.1℃ 2.5℃ 湿度:50% 2014-01-05 42日目