秋撒き~テッサロニキトマト
終了
成功

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 沖縄県 那覇市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 1株 |
-
初収穫!
何房にも鈴なりに生ってます。 テッサロキニって育てやすいかも。
22℃ 13.9℃ 湿度:62% 2014-01-12 93日目
-
ちょっと膨らんできた~
トマトの実が少しずつ大きくなってきてます。 待ち遠しいな~。
22℃ 15.3℃ 湿度:79% 2013-12-16 66日目
-
トマトの結実
トマトの第1花房。無事に結実しました!
20.5℃ 14.2℃ 湿度:49% 2013-12-02 52日目
結実 -
トマトの花の開花
花が咲きました!わーい! テッサロニキは中玉トマトなので2本立てで育てることにします。
22.8℃ 18.7℃ 湿度:55% 2013-11-23 43日目
-
順調に成長中
植え替えてから3日後の様子。 しっかりと根付いてくれたようです。
22℃ 18.5℃ 湿度:46% 2013-11-18 38日目
-
トマトの植え替え
知らない間に蕾が出てた! 早速大きなプランターに植え替えました。
24℃ 19.8℃ 湿度:74% 2013-11-15 35日目
-
順調に育つトマトの苗
元気に育ってきてます。
26.8℃ 20.7℃ 湿度:74% 2013-11-06 26日目
-
本葉
ちょっと小さめだけど本葉が出てきました。
25.3℃ 22.4℃ 湿度:74% 2013-10-25 14日目
-
3日で発芽
フロリダでは冬でもトマトが育つらしいので 種蒔きしてみました。 発芽は思ったより早くてたったの3日! さてさて無事に収穫まで漕ぎ着けるかなぁ~。
28.6℃ 25℃ 湿度:66% 2013-10-14 3日目
発芽
- 1