ジャッキー袋栽培(11月30日)
終了
成功

読者になる
ジャッキー | 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 6株 |
-
最後の収穫
多分(わからなくなった)写真右下。 16個 (通算81個収穫) 夏野菜とタッチします。 今年のスナップエンドウは全体的に収穫までが早かったけど・・・。こちらは時期がずれて良かったです!! ジャッキー安定でいいです。 来...
21.5℃ 16℃ 湿度:65% 2014-05-08 159日目
-
大きくなりすぎ~~~た。収穫。
13本収穫(通算65個) チョービックな莢が一つありました、色が薄くなってきちゃうんですね==ゆでてもあまりおいしそうでないです・・・。 大きな元気な葉にもうどんこ病が目立ちます。 収穫は写真右下。
24.5℃ 17.7℃ 湿度:72% 2014-05-01 152日目
-
6回目収穫 14本収穫
本日14本 (通算52本)写真右下。 上の方にまだまだお花! こちらは、うどんこ病より、アブラムシが目立ってきました(^_^;)
21.3℃ 11.9℃ 湿度:54% 2014-04-23 144日目
-
5回目 16本収穫 只今ピーク(うどんこ病)
16本収穫 (通算38本収穫) 数的にも催事的にもピークな気がします。 そして、こちらの大きな葉にもうどんこ病の魔の手が伸びてきています。
21.8℃ 13.5℃ 湿度:57% 2014-04-17 138日目
-
4回目収穫、これからは俺の時代だ!!
12本(通算22本) さてさて、先輩たちの勢いがおちてきたなか、急成長なのが、この袋栽培。 葉が大きく幹も太い、脇芽も元気に芽を出しています。 相変わらず実は細身ですが、長さがある。 そして、下葉もきれいなままです。 ...
20℃ 9.3℃ 湿度:19% 2014-04-12 133日目
-
2本収穫
本日2本(通算10本収穫) ずいぶん実がなっていると思ったけど、よく見るとちゃんと膨らんでるんは少なかった~~(^_^;) 先輩ジャッキーとともに、お友達のおうちで一緒に食べます!
22.9℃ 10.3℃ 湿度:50% 2014-04-10 131日目
(0 Kg) 収穫 -
2回目 5本収穫
5本収穫 (通算8本収穫) 勢いが出てきた感じです。(写真左下。)
22.3℃ 9.2℃ 湿度:48% 2014-04-08 129日目
-
初収穫(*\'▽\'*)♪
3本収穫、12月まきより大きいかと思っていましたが、細いですね== 写真右側が、袋栽培。 でも、背丈は12月まきを、30センチぐらい抜いてました♫
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-04 125日目
(0 Kg) 収穫 -
莢発見。
莢発見!!
20.2℃ 8.4℃ 湿度:52% 2014-03-28 118日目
-
まだ鳥の被害(><)
朝・7時前ヒヨドリの鳴き声で目が覚めました。 追い払ったけど、確認すると、ジャッキーの芽をやられています(><) 昨日確認した、蕾がひとつと、となりの成長点がやられている?? でも、蕾が収まった新しい葉があるので、ここから成長してくれ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-03-21 111日目