イタリアンレタスブーケ 2013.12月
終了
成功

読者になる
リーフレタス-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 10株 |
-
とう立ち 収穫して終了
葉のもの軒並みとうだちして終了です。 寒い中頑張って育ってくれて楽しかったです。 でもこのプランター小さすぎる(-_-;)
27.3℃ 20℃ 湿度:68% 2014-05-25 170日目
-
3回目収穫 液肥
割と放置しちゃって、葉が固そうになってしまった・・・(-_-;) 収穫して液肥を入れる、手すりの外側は、日当たりが良すぎるから、場所を変えようかな???
18℃ 12.5℃ 湿度:73% 2014-05-06 151日目
(0 Kg) 収穫 -
前回収穫から20日 2回目の収穫
4つの株、一つ一つが立派です。 サラダ用に収穫しました。 アブラムシが減りました。(ほとんどいなくなった。)
16.5℃ 6.3℃ 湿度:44% 2014-04-07 122日目
-
101日 初収穫、アブラムシ・・・。
おお、早いもので100日超えてました。 鳥よけネットにぶつかるくらい成長してくれたので、初収穫です。柔らかい葉、割と大きめの葉でうれしいです。 収穫すると奥の方で、新たに新芽が出てきているのが見えました (*\'▽\'*)♪ ...
16.8℃ 6.6℃ 湿度:50% 2014-03-17 101日目
-
90日 肥料やり
やっとおおきくなりました。もう少しで収穫も始められそうですが、これだけだとかなり量が少ない(´▽`) 鳥よけに水切りネットをかぶせたままです。 IB肥料を入れます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-03-06 90日目
-
種を追加まき。
あまりにも寂しいので、追加で種をばらまきました。(*\'▽\'*)♪
9.5℃ 1.7℃ 湿度:35% 2014-02-22 78日目
-
ダメージがでかいです。
柔らかいレタスが、雪で潰れると、復活は難しいかも・・・・。 しかも一番育っている株、雪を避けるときに抜いちゃったみたい(><) スコップで、雪をとり投げた時に緑色が見えた・・・(@_@。
9.2℃ 1.1℃ 湿度:58% 2014-02-09 65日目
-
大丈夫。IB肥料
昨日の朝は凍っているようだったけど・・・・なにげに大丈夫だった。 本日IB肥料入れました。 風にさらされて寒そうだけどなにげに丈夫・・・。
6.2℃ -0.3℃ 湿度:33% 2014-02-06 62日目
-
もうすぐ2ヶ月。
やっとま~~ま~~のサイズになってきました。 暖かくなってきたので、2・3日前からお外に戻しています。
17.8℃ 7℃ 湿度:70% 2014-02-03 59日目
-
成長してきた♪
前回液肥を上げてから 5日間 家の中の日向においてたら、 急成長です。 やっぱり温度は大事です。
11.8℃ 1.8℃ 湿度:50% 2014-01-21 46日目
- 1
- 2