2014年◎お庭の作業日誌◎ 
終了 
 

読者になる
| その他-品種不明 | 栽培地域 : 北海道 石狩郡当別町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 | 
| 栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 20㎡ | 種から | 1株 | 
| 作業日 : 2014-03-28 | 2014-01-01~86日目 |  
  11.2℃ 0.3℃ 湿度:73% 積算温度:23.9 ℃ 
 | 
曇りでちょっと寒い一日
 晴れの予報でしたが、数日どんよりと曇って肌寒い一日でした。
 プラスだから、寒いって訳じゃ無いんですけれどねw
 雪をまいてもイマイチ溶けが良くない~・・・
 ところが札幌はカンカン照りだったって( ̄д ̄;
 それでも、家の周りに置いている鉢植えが姿を現わし始めました。
 例年は、寄せ植えや球根の鉢をまず発掘するところですが、目算を誤ってぶち割ったり踏み抜いてしまう事件が多発しているので、今年はやめていますw
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
3/28
・1回目ナンバン発根(島唐辛子*1)
・2回目ナス発根(久留米長茄子*1)
・冷湿処理のトマト・ミニトマト発根(キングオブカラー桃*1、レインボーチェリーミックス*3、ブランディワイン*1、サンマルツァーノリゼルバ*1、マッツワイルドチェリー*2)
・ナス科野菜の種蒔き(浸水)3回目(キングオブカラー赤*2、黄*1、橙*1、ホットペッパーミックス*5)
・日野菜間引き
・ベビーキャロットの様子(ペンタガーデンとハイポネックスの比較実験)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
発掘
発掘
発掘













