2014年◎お庭の作業日誌◎ 
終了 
 

読者になる
| その他-品種不明 | 栽培地域 : 北海道 石狩郡当別町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 | 
| 栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 20㎡ | 種から | 1株 | 
| 作業日 : 2014-03-31 | 2014-01-01~89日目 |  
  6.6℃ 2.6℃ 湿度:66% 積算温度:30.7 ℃ 
 | 
3月最後の日です
 明日から消費税が~~~(/ω\)ヨヨヨ
 それはさておき、お天気の方は気分良く晴れて、雪割り日和。
 1枚目。アロニアはほぼ救出完了です♪
 どうせならもうちょっと掘れば地面に届くと思われるでしょうが、それをやると球根の芽とかをザックリやっちまう事件が多発するので、この辺でやめておいて、太陽さんにお任せしますw
 2枚目。ブルーベリーのとこ。
 3枚目。石のベンチがあり、鉢やプランターも沢山転がっている危険地帯ですw
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
3/31
・雪割り
・1回目ナンバン発根(ホットペッパーミックス*1)
・2回目ナンバン発根(紫唐辛子*1、ホットペッパーミックス*1)
・冷湿処理ナス発根(ビオレッタ・ディ・フィレンツェ*2)
・全体の発芽状況確認と、日当たり格差を減らすための場所入れ替え。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
アロニア救出完了
ブルーベリー
ベンチのあたり













