2014年◎お庭の作業日誌◎ 
終了 
 

読者になる
| その他-品種不明 | 栽培地域 : 北海道 石狩郡当別町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 | 
| 栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 20㎡ | 種から | 1株 | 
| 作業日 : 2014-04-03 | 2014-01-01~92日目 |  
  11.5℃ 4℃ 湿度:67% 積算温度:44.3 ℃ 
 | 
天気は下り坂
 肌寒い一日。
 週末に向けて天気は崩れるそうです。
 雪も思ったようには融けません。
 しかし、出来るうちにと雪割り頑張ります。
 姿を現わし始めたベリー類や球根の芽だしの写真を撮りました。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
4/3
・カシス、カリンズ、グズベリ、ラズベリー、コクワ、アケビの芽
・あさつきの芽だしとプランターの崩壊
・球根の芽だし
・ナゾプランターの発掘
・バラ。ワルツタイムも見えてきた。
・3回目のキングオブカラー黄色と橙発根。
・1回目のホットペッパーミックス発根。
・冷湿処理のトマピー発根。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
発芽
カシスの芽
ワルツタイム













