2014年★山菜・野草★色々 (その他-品種不明) 栽培記録 - あいりす
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 2014年★山菜・野草★色々

2014年★山菜・野草★色々  終了 成功 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 北海道 石狩郡当別町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 20㎡ 途中から 1
  • ワラビ採り

     お庭でもハタケでもありませんが・・・  買い物帰りに、ワラビ採りしてきました~♪  ちょっとのつもりが、袋にびっちり、たらいからあふれそう;;;  あく抜きするにも、とうきびや山菜をゆでる鍋とパスタ鍋とにびっちりとなっちゃいました~...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-26 145日目

  • うど、三つ葉

     山のハタケに出動して、ウドと三つ葉を取ってきました。  ウドは、頼んでないのにハタケの中から生えて来ちゃうんですよw  横っちょに移植してもイマイチ付きが悪く、根っこが残っていてやっぱりハタケの中から出てくるんですw  三つ葉は家で...

    15.5℃ 7.3℃ 湿度:63%  2014-05-23 142日目

    (0 Kg) 収穫

  • ふき収穫

     フキがあまりにも生い茂り過ぎなので、バサバサと切って、収穫しました。  山に採りに行った方が、もっと太く、青くて瑞々しい良いフキが採れるのですが、居ながらにしてこれだけ採れるのだから、ありがたいですねw  細いものをきんぴらにしました...

    20.2℃ 12.1℃ 湿度:77%  2014-05-21 140日目

    (0 Kg) 収穫

  • ヤチブキとカユグサ

     ヤチブキ(エゾノリュウキンカ)とカユグサ(エゾノイラクサ)  うちの敷地ではなく、沢に下って行ったところにあります。  旦那ちゃんの評判がイマイチだもんで、今回収穫はしませんでしたが、今年も生えてるかなーと確認&写真を撮りにw  ヤ...

    15.9℃ 10.4℃ 湿度:77%  2014-05-09 128日目

    開花

  • 山のハタケのギョウジャニンニク

     既に結構大きくなっており、収穫してきました。  もうつぼみが見えていますね。  茎はあまり収穫せず、葉っぱを少し摘むだけにして養生しているので、だんだん太い株が出来てきて、群生も広がっています。  新たにちっちゃこい芽も出て来ていま...

    15.9℃ 10.4℃ 湿度:77%  2014-05-09 128日目

    (0 Kg) 収穫

  • タランボ

     山のハタケのタランボ、いい感じだったので採ってきました。  天ぷらにして食べました♪

    15.9℃ 10.4℃ 湿度:77%  2014-05-09 128日目

    (0 Kg) 収穫

  • ギョウジャニンニク植え替え

     ギョウジャニンニク、出て来ました❤  これは、山から採ってきたヤツに根っこが付いてるのがあったので、プランターに植えてみたら元気に根付いて増えているものです。  既にプランターが崩壊しまくり、土も流出してしまっているため、大きいプラン...

    23.7℃ 7℃ 湿度:42%  2014-04-25 114日目

    発芽

  • ふきのとう収穫

     満を持して、フキノトウを収穫~♪  天ぷらにしました(^▽^)

    13.5℃ 5.7℃ 湿度:65%  2014-04-22 111日目

    (0 Kg) 収穫

  • ふきのとう❤

     雪の下でふきのとうがもう芽を出していましたよ❤  とりあえず、2つ収穫し、お味噌汁に入れました♪  あぁ~、春だぁ~~~(^▽^)

    16.4℃ 0.9℃ 湿度:41%  2014-04-09 98日目

    (0 Kg) 収穫

  • 1

GOLD
あいりす さん

メッセージを送る

栽培ノート数207冊
栽培ノート総ページ数3250ページ
読者数54人

http://ameblo.jp/iris7389/

長らくご無沙汰でしたが――
2016年は復活・・・・
・・・・するかもしんないw
゚・*:.。..。.:*・゚★゚・*:.。..。.:*・゚☆

自宅のお庭と、父の山のハタケで、なんかかんか育てています。
お庭のほうは少しかお洒落なガーデンっぽくしたい希望もあったのですが、色気より食い気な性格のため、結局ハタケです;

北海道は寒地(寒冷地より厳しい)のため、本や雑誌の情報とは栽培状況が合わないことが多いです。(寒冷地の作付けについての記載があっても、「寒冷地は福島県を基準」なんて書かれていたりするとガックリ;)
寒地、寒冷地の方々とはぜひ情報交換したいです☆