センテッドゼラニウム
栽培中

読者になる
ゼラニウム-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 豊田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 途中から | 6株 |
作業日 : 2014-04-18 | 2014-01-16~92日目 |
![]() |
剪定株に新芽、ブルボンも剪定
①寒さで葉が枯れ剪定したクロリンダ、ペパーミント、シナモンに新芽が出ました。良かった良かった。写真は一番芽が伸びていたクロリンダです。
②ブルボンは、寒さにやられた当初は分らなかったのですが、蕾だけ傷んでいることがだんだんはっきりしてきたので、剪定しました。この株は葉っぱや新芽はそんなに傷んでいないので、また枝を伸ばしてくれることは疑いありません。
③今の気温では挿し芽が成功する気が全くしないので、剪定枝の葉っぱを干してハーブにすることにしました。。
①
②
③