西洋オダマキ タワーシリーズ ライトブルー (セイヨウオダマキ-品種不明) 栽培記録 - えぽな
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > セイヨウオダマキ > セイヨウオダマキ-品種不明 > 西洋オダマキ タワーシリーズ ライトブルー

西洋オダマキ タワーシリーズ ライトブルー  栽培中 読者になる

セイヨウオダマキ-品種不明 栽培地域 : 兵庫県 三田市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 10
  • 発芽待ち+種まき追記

    10粒中2粒ほど皮がめくれて白い箇所が見えました。 この先まだまだ長いんだけど一応記入。 去年の記憶のまま種まきしてましたが、 オダマキは好光性種子なので覆土しなくてOKでした。 種は浮きやすいようで霧吹きで水遣りか、下の方から...

    20℃ 湿度:30%  2014-01-29 3日目

    水やり

  • 種まき10粒

    種まきしました。 購入分は10粒きっちりでしたので全て種まきしました。 私は忘れていたのですが、 本来は「種をまく前に一晩水に浸す作業」をしたほうが良いみたいです。 種の大きさは約3ミリかな? 去年発芽しなかったので今年は...

    18℃ 湿度:30%  2014-01-27 1日目

    種まき

  • 1

えぽな さん

メッセージを送る

栽培ノート数7冊
栽培ノート総ページ数6ページ
読者数0人

【園芸内容】主に花を育ててましたが今年は野菜にも取り組む事に。主に種から。苗購入は最終手段か1苗のみの育成の場合のみ。
【園芸弱点】体調不良になると手入れ届かず度々枯らす。花においては虫育てになりやすい。(花より虫の命優先でした。しかし今年は野菜苗があるので戦開始ですね…)
【旦那コマンド】旦那召喚!▼虫退治▼耕す▼鉢移動え▼収穫作業
【今後のご予定】野菜の成功次第では近場に畑を借りてみるのもありか?子供も喜ぶし。しかし畑代やら土の様子も分からないし微妙な気もする?とりあえず庭で頑張ります!