2014年2月◇発芽テスト◇
終了

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 北海道 石狩郡当別町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 1株 |
-
イタリアンパセリ、パセリ
いずれも去年の採り種です。 イタリアンパセリはDソーの種から。パセリは安い苗からで品種などは不明だけど、よくあるチリチリのヤツw 育苗失敗すること多くて、一株あれば十分だから、種を買わずに苗を買うことに決めたのが去年のことでしたが...
0.4℃ -6℃ 湿度:79% 2014-02-10 1日目
-
フレンチバジル、スイートバジル
いずれも去年の採り種です。 スイートバジルはDソーの50円種から育てたものだけど、マルセイエは頂き物の種で、その辺にはなかなか売ってないし、ネットでポチると結構お高いので、大事大事❤ ちゃんと出ますように( ̄人 ̄) 左:フレ...
0.4℃ -6℃ 湿度:79% 2014-02-10 1日目
-
ディル、チャービル、コリアンダー、青紫蘇
チャービルは去年の残り種、それ以外は去年の採り種です。 全て10粒ずつ。(コリアンダーは二つの種が合わさってまん丸こくなっており、半分に割ってから播種するため、5粒を割って10個ということになっております) 左上:ディル、右上:...
0.4℃ -6℃ 湿度:79% 2014-02-10 1日目
-
空芯菜、スイスチャード、オカヒジキ
手始めに、芽の出るのに時間のかかりそうな3つを、発芽テスト第一弾として、浸水開始です。 空芯菜は、去年も蒔いたもらい物の種で、スイスチャードは一昨年の採り種、オカヒジキは去年の採り種です。出るかな~?;;; プリンカップに脱脂綿を...
-4.1℃ -11℃ 湿度:68% 2014-02-09 0日目