2014ニンジンDr. カロテン5★2014.2.2
終了
成功

読者になる
Dr.カロテン5 | 栽培地域 : 静岡県 藤枝市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 60株 |
-
収穫&終了
取りあえず全部掘り上げた。 夏蒔き冬採りの方が作り易かったな。
25.7℃ 21.8℃ 湿度:80% 2014-06-21 139日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫期が充分過ぎて
葉色が悪くなってきた。 やはり裂果してるのも少々ある。
26.3℃ 17℃ 湿度:71% 2014-06-19 137日目
-
収穫期
だけど自家消費分だけだと一度には ・・・
24.7℃ 18.7℃ 湿度:77% 2014-06-08 126日目
(0 Kg) 収穫 -
まだ早い?
変な形のは切りにくいとブーイング。 ならばと掘ってみたら、形はまともだけどまだ大きくなりそうだ。
22.8℃ 16.5℃ 湿度:83% 2014-05-26 113日目
(0 Kg) 収穫 -
本日の収穫
・・・まっ、いっか^^;
22.4℃ 15℃ 湿度:78% 2014-05-21 108日目
(0 Kg) 収穫 -
試し収穫
試しに掘り上げてみたDr.カロテンですが・・・^^;
23.3℃ 14.9℃ 湿度:76% 2014-05-15 102日目
-
葉っぱが旺盛
不織布をベタかけしてるカロテン5、葉ばかりが旺盛?
21.5℃ 11.2℃ 湿度:52% 2014-05-10 97日目
-
ベタかけ
アゲハチョウが飛んでいるのを発見したので、急遽不織布のベタかけをしました。
28℃ 14℃ 湿度:55% 2014-05-03 90日目
-
すくすくと
2月蒔きのカロテン5、葉を見る限り順調のようです。 キアゲハの幼虫はそろそろ?・・・気を付けねば。
20.1℃ 10.4℃ 湿度:73% 2014-04-25 82日目
-
ニンジン最終間引き
1本にして追肥しました。 なぜかサイドに比べ中央の筋の育ちがいいです。
17.8℃ 6.2℃ 湿度:34% 2014-04-05 62日目
間引き