- 
	    最後の収穫
	    
5/24最後の収穫をして、撤収今年も甘く美味しいスナップエンドウが大量に収穫できました。
	    
 
	    	    	    	    
  22.5℃ 
16℃ 湿度:78%  2014-05-24 185日目
     (0 Kg) 収穫   
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫もそろそろ終盤か?
	    
毎日少しずつ収穫が続くが背丈も2m近くに成り、下の方はうどん粉病が発生、
	    
 
	    
	    	    	    
  21.5℃ 
15.4℃ 湿度:76%  2014-05-18 179日目
     (0 Kg) 収穫   
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    続々収穫
	    
早朝に収穫し朝食に、取れたては格別に甘くて美味い、スーパーで見るとけっこう高いので、かみさん大喜び。
	    
 
	    
	    	    	    
  18.6℃ 
12.4℃ 湿度:65%  2014-05-07 168日目
     (0 Kg) 収穫   
  結実  
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫が続く
	    
毎日、少しですが収穫し、美味しく食べてます。今日は、バター炒めで頂きました。
	    
 
	    
	    	    	    
  19.2℃ 
15.8℃ 湿度:81%  2014-05-05 166日目
     (0 Kg) 収穫   
  結実  
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫の始まり、
	    
初収穫、甘くて美味かった。
	    
 
	    	    	    	    
  21.2℃ 
16.1℃ 湿度:73%  2014-04-29 160日目
     (0 Kg) 収穫   
  結実  
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    4/19追肥
	    
追肥(有機入り化成肥料)を株元にばら撒きました。
	    
 
	    	    	    	    
  14.3℃ 
8.8℃ 湿度:68%  2014-04-19 150日目
       肥料 
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    花が咲き始めました。
	    
花が咲き、背丈も伸び順調です。
	    
 
	    	    	    	    
  15.9℃ 
8.6℃ 湿度:49%  2014-04-13 144日目
        水やり
   開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    経過
	    
追肥から二週、背丈も伸び、肥料が効いてきた感じ、水やり代わりに萬田アミノ酸1000倍液肥を散布。
	    
 
	    	    	    	    
  17.8℃ 
12.6℃ 湿度:89%  2014-03-30 130日目
       肥料 
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    追肥
	    
有機入り化成肥料を追肥。
	    
 
	    	    	    	    
  16.5℃ 
6.8℃ 湿度:58%  2014-03-16 116日目
       肥料 
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    雪解け
	    
二週連続の大雪から一週間、雪も解け姿を現す。
	    
 
	    	    	    	    
  8.6℃ 
3.7℃ 湿度:61%  2014-02-23 95日目