絹さやえんどう [ダイソー種子]
終了
成功

読者になる
絹さやえんどう | 栽培地域 : 沖縄県 那覇市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 6株 |
-
さすがに絹さやえんどうも限界
毎日少量ですが定期的に収穫してきた絹さやえんどう 見ての通り、もう限界の様です 実成も悪く、形も悪くなって来ました( ノД`) 日にちは覚えて居ないのですが、 2月末、3月初めには 絹さやえんどう達を片付けてしまいました。 ...
23.2℃ 18.5℃ 湿度:75% 2014-02-26 80日目
-
絹さやえんどうを食す
収穫した絹さやえんどう、 ブロッコリー、カリフラワーを茹でて 温野菜サラダにして頂きました 甘くて美味しかったですヽ(・∀・)ノ
18.8℃ 15.4℃ 湿度:86% 2014-02-13 67日目
レシピ -
初収穫!
ついに絹さやえんどうの初収穫! この日は、絹さやえんどうの他に 小カブを間引き菜とブロッコリーを 収穫しました( ´∀`)
18.8℃ 14.3℃ 湿度:70% 2014-02-11 65日目
(0 Kg) 収穫 -
順調に成長してます
どんどん花も咲いてきて、 実もポコポコなりまくり( ´∀`) もしかして、もう収穫出来るのかな?
17.6℃ 15.1℃ 湿度:76% 2014-02-09 63日目
水やり 結実 -
ついに花が咲いた
真っ白な小さい花が咲きました! 思わず、写真をデコってしまいましたw 収穫が待ち遠しいヽ(・∀・)ノ
15.8℃ 11.9℃ 湿度:55% 2014-01-22 45日目
開花 -
ぐんぐん大きくなってきた
暖かくなってきた為かツルが延びてきた
18.1℃ 13.8℃ 湿度:48% 2014-01-19 42日目
-
絹さやえんどう
現在(14/2/7)に撮り貯めしていた写真をまとめて投稿している為、この日何していたのかさっぱりぱりぱりパリジェンヌです。 とりあえず、液肥はかけて居たような? 日に日に大きくなっているので、見ていて楽しいですよね(*´∀`)ノ
19.3℃ 13.1℃ 湿度:57% 2014-01-11 34日目
-
支柱立て ~続き~
年が明け、やっとこさネットをかけました。 よーしこれで大きくなる準備は整ったぞー 絹さや達よ。遠慮なく延びても良いですよーヽ(・∀・)ノ
20.2℃ 10.6℃ 湿度:63% 2014-01-02 25日目
-
支柱立て
そろそろ支柱立てなきゃなぁーと思い、初の支柱立てに挑戦! 苦戦しつつも何とか形になったなぁと満足していたのですが… あれ?何か足りない!? …後ろにかけるネットの存在を忘れてました… ああ、買いに行かなきゃ。
15℃ ℃ 湿度:57% 2013-12-30 22日目
-
絹さやえんどうのびてきたー
ダイソーで買った種から発芽した、絹さやえんどう達(右のプランター)がニョキニョキのびてきましたーヽ(・∀・)ノ 左側に写っているのは同じ日に種を蒔いた葉大根です。 えんどうの成長の早さが分かりますねー
20.6℃ 12.2℃ 湿度:63% 2013-12-23 15日目
- 1