2014とうがらし甘とう美人★2014.2.11〜11.8
終了
成功

読者になる
甘とう美人 | 栽培地域 : 静岡県 藤枝市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 2株 |
-
栽培終了
ここまでたくさん成ってくれ、そして美味しく好評だった。good job !!
21.4℃ 15.2℃ 湿度:65% 2014-11-08 270日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫
甘とう美人、ピークはもちろん過ぎたけど実付きを観るともうちょっと置いておこうと思う。
24.4℃ 15.7℃ 湿度:72% 2014-10-26 257日目
(0 Kg) 収穫 -
撤収間近
生りが落ちてきた。そろそろ終了。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-10-19 250日目
(0 Kg) 収穫 -
週一の
収穫となると結構でかくなってる。 まだまだいける。
24.7℃ 17.9℃ 湿度:69% 2014-10-11 242日目
(0 Kg) 収穫 -
ピーマン、トウガラシは
まだまだ終わりがみえない。 特に甘とう美人は来年以降も定番になる。
27℃ 19.2℃ 湿度:74% 2014-09-30 231日目
-
追肥
まだまだ良品がたくさん採れる。 肥料は欠かせない。
28.7℃ 16.7℃ 湿度:59% 2014-09-28 229日目
肥料 -
追肥
畝間に鶏糞を施用。
28.3℃ 18.4℃ 湿度:66% 2014-09-14 215日目
肥料 -
甘とう美人、
採っても採っても実を着け続ける。 こんなところのは気が付かなかった。
28.4℃ 21.4℃ 湿度:87% 2014-09-07 208日目
(0 Kg) 収穫 -
今夜あたりから
久しぶりの雨が降るようなので、肥料をやるのにちょうどいい。
30.4℃ 25.2℃ 湿度:73% 2014-08-09 179日目
肥料 -
鉢の甘とう美人さん、
ここのところの雨無しと暑さのためか、しんなり。 こんなの見たら慌てて水遣りを兼ねて液肥を大サービス。 植物は正直。1時間もしたらシャキッとしてきた。
30.8℃ 25.2℃ 湿度:79% 2014-07-17 156日目
肥料