2014ナスとげなし千両二号★2014.2.1〜10.25
終了
成功

読者になる
千両二号 | 栽培地域 : 静岡県 藤枝市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 2株 |
-
ヤバい〜!!
今朝から屋外の簡易温室に入れておいた苗たち。今日1日寒くて寒くて帰宅時には地温も10℃切ってたのでコタツに避難させました。そのまま1時間ほどしてから見てみると・・・ガーン( ̄◇ ̄;) あれほどピンとしていた双葉たちがみなフニャっとしな垂れ...
10.6℃ 2.3℃ 湿度:26% 2014-03-10 27日目
-
日光浴
午前9時現在で外気温9℃程。今日は晴れなので日当たりのいい畑に持っていき1日陽に当てます。
10.8℃ 0℃ 湿度:45% 2014-03-08 25日目
-
本日の様子
今日は晴れてたので温室でなくそのまま外に出してました。気温の方はあまり上がらず結構寒かったから厳しかったかも。 本葉がちょこっと出てきたけど、ピーマン、トウガラシに比べて弱々しいです。
10.5℃ 2.3℃ 湿度:54% 2014-03-06 23日目
-
苗の様子
朝から屋外の簡易温室にいれてます。
13.3℃ 5.6℃ 湿度:54% 2014-03-04 21日目
-
待望の日光浴
今日は晴れ模様。 出勤前にナス、ピーマン、トウガラシ達を外に出してきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-02-28 17日目
-
晴〜久し振りの日光浴
久し振りの太陽です。暖かいなぁ^ ^
10.8℃ 0.8℃ 湿度:54% 2014-02-21 10日目
-
お日様恋し・・・
昼の陽射しがありません。
9℃ 3.5℃ 湿度:56% 2014-02-20 9日目
-
発芽〜屋外へ
徒長しないようお日様に当てようと1日屋外に出しましたが、陽射しがない1日でした。帰宅後早速、屋内退避です。
9.6℃ 4.7℃ 湿度:56% 2014-02-18 7日目
-
発芽
ナスのポット、一部発芽し始めてました。 うれしいんですが徒長させない自信なし・・・
12.5℃ 1.5℃ 湿度:60% 2014-02-17 6日目
-
保温容器?
チロルチョコのスチロール容器がプラ蓋付きで使えそうなのでナスのポット1つを入れて窓際に置いてみました。
10.8℃ 4.7℃ 湿度:79% 2014-02-15 4日目