そらまめ
終了
成功

読者になる
一寸そら豆 | 栽培地域 : 静岡県 富士市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 3株 |
-
そら豆のあんかけ
収穫したそら豆を娘の大好きな塩茹でにした後、あんかけも作りました(*^^*)
23.3℃ 16.1℃ 湿度:77% 2014-05-25 217日目
レシピ -
最後の収穫!大豊作ヽ(=´▽`=)ノ
そら豆の最後の収穫をしました! 始めて育てた割りには大成功じゃないかな(*^^)v 娘の大好きなそら豆、一緒に鞘を剥いてくれました♡ たくさん採れて良かった!
23.3℃ 16.1℃ 湿度:77% 2014-05-25 217日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
またいい感じに♡
苗のてっぺんがアブラムシの被害がすごいので、高さ1メートルちょっとくらいのところで摘芯しました! アリも登ってきてるので心配! 綺麗なうちに収穫終えたいな(*^^*) でも、スッキリして苗が喜んでるみたい!またいい感じに膨らんでき...
23.8℃ 13.7℃ 湿度:67% 2014-05-19 211日目
結実 -
焼きそら豆!
収穫したら、まずやってみようと思った焼きそら豆! さっそく、コンロのグリルで焼いてみました! 豆がメチャ甘くて美味しかった(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
19.9℃ 10.8℃ 湿度:70% 2014-05-07 199日目
レシピ 結実 -
収穫しました!
いい感じの下向きになったのを収穫しました! さっそく焼きそら豆にして頂いたよ♡ メチャ甘かった! 買って食べるそら豆とは格別に違う! 来年も絶対やります! まだまだ今年も収穫出来るけど(笑)
19.9℃ 10.8℃ 湿度:70% 2014-05-07 199日目
水やり 結実 -
鞘が真横になってきた!
だいぶ膨らんで、横向きになってきた! もうすぐ収穫かな((o(´∀`)o))ワクワク
28℃ 14℃ 湿度:55% 2014-05-03 195日目
-
鞘が膨らんできました!
来月から収穫出来そうです! アリがいるのが心配だけど楽しみだな(*^^*)
18.1℃ 10.4℃ 湿度:82% 2014-04-22 184日目
-
鞘がついてきたよ!
しばらく見ない間に、そら豆に鞘がついてました! でも、アブラムシの付いてる苗もあったので予防もしました(^O^;)
19℃ 9.3℃ 湿度:57% 2014-04-14 176日目
-
花が咲いてきたよ(*^^*)
ここのところ、暖かくなってきたのでそら豆が開花しました! 初めて見るけど可愛いです(*^^*)♡
13.6℃ 1.4℃ 湿度:50% 2014-03-22 153日目
水やり 開花 -
蕾が膨らんできました!
蕾も空を向いていて可愛い♡ 開花するのも楽しみです(*^^*)
16.2℃ 5.2℃ 湿度:67% 2014-03-14 145日目
水やり
- 1
- 2