⑭(春)【果菜】ペピーノの栽培
終了
失敗

読者になる
ゴールドNO1 | 栽培地域 : 千葉県 東金市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 種から | 3株 |
-
記録です。
花は咲いてきました、受粉が成功するかが今後の課題です。
24.8℃ 19.7℃ 湿度:94% 2014-06-12 112日目
-
花芽が着いた
3種に花芽が着きました。
24.6℃ 16.6℃ 湿度:93% 2014-05-27 96日目
-
栽培記録です。
スチロール箱で日当たり良い物が成長も進みますね、2枚目地植えは多少 空豆の影になり日当たり悪い。
19.4℃ 14.2℃ 湿度:75% 2014-05-22 91日目
-
成長記録です。
ペピーノのGoldNO1,成長記録です。
23.1℃ 15.4℃ 湿度:71% 2014-05-16 85日目
-
定植
庭に三株定植しました。一株は後日鉢植えする予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-03 72日目
植付け -
苗ゲット
採取して発芽させたものは寒さで溶けました。 新たに苗を購入しました。今年は4種、秋には挿し木に挑戦です。
19.1℃ 14.5℃ 湿度:80% 2014-04-30 69日目
-
栽培記録
あまり大きくなってきません。
17.1℃ 7.6℃ 湿度:72% 2014-03-28 36日目
-
栽培記録
今日の様子です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-03-02 10日目
-
記録を
今朝の様子
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-02-22 2日目
-
発芽しました
昨年採種してトレーに蒔いた物が発芽しました。これからポット上げしてから地に植えるつもりです。
7℃ 3.7℃ 湿度:57% 2014-02-20 0日目
発芽
- 1
- 2