- 
	    病気?
	    
急に葉の周りが黄色に変色しました。どういう病気かわかりません。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-30 97日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    4本目
	    
まだ数えることができるが、収穫適期では数えることが面倒になるだろうね。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-27 94日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫
	    
今のうちは早めの収穫をしています。今日で3本目です。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-25 92日目 
     (0 Kg) 収穫   
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    追肥
	    
今朝初収穫したので追肥をしました。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-17 84日目 
       肥料 
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    初収穫
	    
第1果を収穫しました。小さいですが苗の負担を少なくするため早めの収穫をしました。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-17 84日目 
     (0 Kg) 収穫   
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    第1果
	    
最初は苗の負担をかるくするために早めに収穫しなければならないのですが、収穫は明日にします。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-16 83日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    第1果
	    
第1果で摘果すべきなのだろうが、伸ばして早めの収穫します。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-10 77日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    ウリハ虫
	    
ウリハ虫発見。玉ねぎの葉を根元に置いておいたのに飛来してきました。
	    
 
	    	    	    	    
  24.3℃ 
7.7℃ 湿度:40%  2014-05-07 74日目
        
 害虫   
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ネット張り
	    
ネットを張り、風邪対策で杭を打ち支柱を固定しました。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-27 64日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    枯れる
	    
昨日、気温が上がり過ぎ、ホットキャップを被せたままだったので葉がバリバリになって枯れてしまいました。予備の苗があるので植え替えしました。
	    
 
	    	    	    	    
  24℃ 
12.4℃ 湿度:41%  2014-04-16 53日目