カリフラワー 2014.2〜
終了
成功

読者になる
カリフラワー-品種不明 | 栽培地域 : 群馬県 前橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 6㎡ | 種から | 5株 |
-
収穫終了
成長が非常に遅かった株を収穫しました。アブラムシだらけでした。もっと早く気付いて駆除しとけばよかったと後悔してます。細かくバラバラにしてよく洗って食べました。味は変わらず美味しかったです。
22.5℃ 17.9℃ 湿度:74% 2014-06-05 102日目
-
収穫
花蕾が少し開いてきた2つを収穫しました。柔らかくなり過ぎないように注意して茹でて食べました。コリコリして美味しかったです。
20.9℃ 17.4℃ 湿度:83% 2014-05-26 92日目
(0 Kg) 収穫 -
花蕾
いつの間にか花蕾が大きくなってきていました。美味しそ〜
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-23 89日目
-
順調
BT剤が効いてるのか青虫の被害はありません。相変わらず存在感のある野菜です。
23.6℃ 15.9℃ 湿度:62% 2014-05-15 81日目
-
順調
根切り虫ガードを取り払って土寄せしました。順調に巨大化してます。
28.1℃ 13.2℃ 湿度:45% 2014-05-03 69日目
-
順調
チョウが飛んでいて葉の裏に卵が着いてるので、BT剤のトアローを散布しています。
26℃ 11.8℃ 湿度:42% 2014-04-27 63日目
-
ひとまわり大きく
カラカラだった時はあまり成長を感じなかったけど、雨が降って以降は成長がよく分かるようになりました。
11.3℃ 5℃ 湿度:75% 2014-04-20 56日目
-
定植
朝の気温が低かったので、定植を今日まで延ばしました。苗は少し大きめですが元気良いです。周りの白紙は根切り虫除けの牛乳パックです。
18.3℃ 2.4℃ 湿度:32% 2014-04-07 43日目
-
生育状態
順調です。
17.1℃ 10.4℃ 湿度:37% 2014-03-31 36日目
-
順調
本葉が出てきた。
17.3℃ 1.9℃ 湿度:40% 2014-03-12 17日目
- 1
- 2