茎ブロッコリー
終了
失敗

読者になる
スティックセニョール | 栽培地域 : 静岡県 富士市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 7株 |
-
もうダメだ(>_<)
見事に生長点まで侵されてる! こんなに酷いのは初めてだ(>_<) この時期は防虫対策万全にしなければ、みんなやられてしまうかも… 残念ですが、このノートは終了です!
31.4℃ 17.8℃ 湿度:50% 2014-06-14 111日目
害虫 -
虫の被害が多発(>_<)
雨上がりの朝、覗いてみたら大変な事に∑(゚д゚lll)ガーン エカキムシどころか、葉が侵されてる! とりあえず、害虫スプレー散布したが大丈夫だろうか? 早いうちにネットをかけるべきだった(>_<)
24.7℃ 18.7℃ 湿度:77% 2014-06-08 105日目
水やり 害虫 -
エカキムシが(>_<)
苗は根付いたもののエカキムシの被害が!これから害虫対策に追われそう(^_^;)
24.4℃ 14.5℃ 湿度:70% 2014-05-24 90日目
害虫 -
移植したよ!
生育の良い4株を移植しました! 頑張って大きくなりますように(*^^*)
23.2℃ 12.5℃ 湿度:51% 2014-05-17 83日目
-
だいぶいい感じに育ってきた(*^^*)
そろそろ生育の良いのを植え付けないと!
19.9℃ 10.8℃ 湿度:70% 2014-05-07 73日目
-
プランターで整えました!
ポリ鉢無いのでひと月くらい、このプランターの中で育てようと思います! 生育の良いのを地植えしようと思います。
21.3℃ 7.9℃ 湿度:59% 2014-04-15 51日目
水やり -
少し成長してきた!
相変わらず列に成長の良し悪しがあるけど、そろそろポリ鉢に移さないと(^O^;)
19℃ 9.3℃ 湿度:57% 2014-04-14 50日目
水やり -
少し間引いてみた
相変わらず二列目の発芽率が悪い(>_<) 一列目の双葉が重なってるところを間引きました。 少し徒長気味かな?
13.6℃ 1.4℃ 湿度:50% 2014-03-22 27日目
水やり 発芽 -
双葉がつぎつぎと!
2列まいたけど、片側しか出ていない(・_・;) 日当たりの関係かな? 写真撮ったあと、プランターを逆に向けてみました!
16.2℃ 5.2℃ 湿度:67% 2014-03-14 19日目
発芽 -
芽が出始めたよ(*^^*)
寒いから、もう少しかかるかな?って思ってましたが、覗いたら芽が出始めていました(*^^*)
10.8℃ 0℃ 湿度:45% 2014-03-08 13日目
発芽
- 1
- 2