帝玉 予後不良 - アロエ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > アロエ > アロエ-品種不明 > 多肉植物たち

多肉植物たち  栽培中 読者になる

アロエ-品種不明 栽培地域 : 大阪府 豊中市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.2㎡ 途中から 1
作業日 : 2015-07-11 2014-02-24~502日目 曇り 32.2℃ 24.7℃ 湿度:78% 積算温度:8517.6 ℃

帝玉 予後不良

残念なことに、子帝玉も予後不良となりました…。

今朝 葉が開きかけていたので、
(復活!)と期待して見てみると
下部が前回と同様の姿になっておりました。

いろいろやってみたのですが、残念です。

この湿気も原因の一つでしょうが、
今回はメラニンスポンジの通気が悪かったこともあります。
風通しは必須です。
pmが入ってくるのが嫌で、窓閉めきってるのもいけなかった。

一番の原因は私がこの子を育てる器量がなかったということ。

BSのベランダーの多肉劇場の、血を吐いている長い子を思い出します。

うちの帝玉も、「助けて~(。 д )」って言ってたんだろうな…。

先週、傷心の気ままに種を沢山競り落としましたが、なんだかな…。

アロエ-品種不明 

コメント (5件)

  • みほみほさん 2015-07-11 14:31:22

    残念です

    うちの紅帝玉も同じようにプニョり
    今養生中です
    深窓の令嬢になってます…

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-07-11 18:57:16

    残念です・・・・

    スポンジが湿っていると腐ります。
    水温が40度になっていても、根は腐らなかったです。

    やり方のコツはわかってきましたので、本にして販売したいと思います,;\'.・(゚ε゚(O三(>_<`)o ンナモンネーヨ!

    多くの皆さんにお役に立てますよう、一冊5万円くらいを考えています ( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン

    >みほさん
    プニッてるやつ、upできますか?

  • みほみほさん 2015-07-11 19:54:38

    ぷにったの、
    http://plantsnote.jp/note/21446/205365/
    ここに載せてます

  • ぽたさん 2015-07-11 22:27:25

    ケロしゃん、元気出して〜
    ( •́દ•̩̥̀ )
    また次のタネを頑張って育ててあげてね〜

  • keroさん 2015-07-11 23:00:54

    みほみほさん
    救済がうまくいけば、今後の参考になって、
    帝玉生活の救世主ですよ。
    養生が上手くいきますように…。

    おつかれ~さん
    いろいろ教えていただいたのに残念な結果になりました。
    結構元気だったので、ちょっと油断してしまいました。
    立派な大きさだったのでホント残念です。
    まだ、コノフィツムブランダム と神風玉があるので、
    気合いを入れて気張ります。
    ノート内にてご教授下さい。
    5万円あればね…帝玉大人買い(やけ買い)やね。

    ぽたさん
    ありがとうございます(T_T)
    5粒しかないので、なんか最初からダメな気がしてます~。
    最初から大きい方が確実…なのに、ダメにしたよ~ん(-\"\"-;)

GOLD
kero さん

メッセージを送る

栽培ノート数35冊
栽培ノート総ページ数1286ページ
読者数35

 PNデビューは2012/06/28 。 当時のイチゴ非常事態の検索の際、こちらのユーザーさんのノートを参考にさせていただいたのが始まりです。現在イチゴは継続しつつ、皆さんの収穫情報を羨ましく感化され他のものを育て始めました。
近頃、虫にも興味が移り・・・名前のとおりケロも好きです。

 

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数35人

 PNデビューは2012/06/28 。 当時のイチゴ非常事態の検索の際、こちらのユーザーさんのノートを参考にさせていただいたのが始まりです。現在イチゴは継続しつつ、皆さんの収穫情報を羨ましく感化され他のものを育て始めました。
近頃、虫にも興味が移り・・・名前のとおりケロも好きです。

 
-->