新入り達(大阪城公園植木市)1 - アロエ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > アロエ > アロエ-品種不明 > 多肉植物たち

多肉植物たち  栽培中 読者になる

アロエ-品種不明 栽培地域 : 大阪府 豊中市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.2㎡ 途中から 1
作業日 : 2015-10-09 2014-02-24~592日目 曇り のち 晴れ 23.9℃ 16.4℃ 湿度:58% 積算温度:10847.6 ℃

新入り達(大阪城公園植木市)1

 たまに・・・年に2回ぐらい開催されている植木市。

いろんなお花や植木を扱うお店の中に、
サボ多肉・富貴蘭・山野草を扱うお店があります。

前回覗いた時に綺麗なオブツーサが入った寄せ植えが置いてあり、
気にしつつ「もう1回廻ってあったら買おう。」と決めて廻った後、
売却されていて後悔したことがあり、開催されるごとに、
掘り出し物を物色しに行っております。

昨日行ったら、リトープス・コノフィツム達の現品が
ずらりと並んでいたのでした。

テンションが上がりまくり、長い間吟味した結果
お持ち帰りした子達です。

もっと予習をしておくべきでした。
テンション上ると、なんでしょう?
行ってしまえみたいな・・・冷静ではおれません。

とりあえず、そこに1つしかなかった「小鼓」と
強そうでお買い得気分になった「光陽玉」を購入。

この「光陽玉」2つあったのですが、
1頭600円と購入した2頭800円・・・。
やっぱ2頭だよね・・・とお買い得感を満喫し購入。

ああ・・・またやってしまいました。
でも、帰ってから後悔するのは嫌だし、
この子達も一期一会だし・・・自分を肯定。

小鼓

光陽玉

アロエ-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
kero さん

メッセージを送る

栽培ノート数35冊
栽培ノート総ページ数1286ページ
読者数35

 PNデビューは2012/06/28 。 当時のイチゴ非常事態の検索の際、こちらのユーザーさんのノートを参考にさせていただいたのが始まりです。現在イチゴは継続しつつ、皆さんの収穫情報を羨ましく感化され他のものを育て始めました。
近頃、虫にも興味が移り・・・名前のとおりケロも好きです。

 

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数35人

 PNデビューは2012/06/28 。 当時のイチゴ非常事態の検索の際、こちらのユーザーさんのノートを参考にさせていただいたのが始まりです。現在イチゴは継続しつつ、皆さんの収穫情報を羨ましく感化され他のものを育て始めました。
近頃、虫にも興味が移り・・・名前のとおりケロも好きです。

 
-->