庭のクリスマスローズたち
栽培中

読者になる
クリスマスローズ-品種不明 | 栽培地域 : 三重県 桑名市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 5人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 途中から | 8株 |
-
花の様子
キレイ(^^)
15.5℃ 10.4℃ 湿度:72% 2015-04-02 400日目
-
リビダス開花
露地のリビダスが咲いた(*^-^*)昨日は留守だったから、昨日咲いたのかもしれない。 去年の記録を見たら、27日に咲いてたから だいたい同じくらい。 小さめのコロンとした可愛い花(*´ 艸`)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-03-23 390日目
-
様子
花壇のピンクのダブルも茎が広がってしまう。 うつむいて咲くところが可愛い。
18.7℃ 10.6℃ 湿度:65% 2015-03-20 387日目
-
追肥
置肥した。 白いのは横に広がらずにしゅっとしてるけど、紫のはびろーんと茎が開いてしまう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-03-20 387日目
-
ドライフラワー
シリカゲルに埋めた。 小さいタッパーしかなかったので6つだけ(^-^)
15.3℃ 1.8℃ 湿度:34% 2015-03-13 380日目
-
雪
朝起きたら庭が真っ白だった。昼には全部溶けてたけど寒い1日だった。 去年、3月に雪がちらつくなんて珍しいって思ったけど、今年はガッツリ積もった。
9℃ 0.5℃ 湿度:49% 2015-03-11 378日目
-
花の様子
フローレンスピコティが開花。
11.5℃ 7℃ 湿度:81% 2015-03-09 376日目
-
株分け その後
秋に3つに株分けしたクリスマスローズはキレイに咲いてる。 地元に用事があったので、実家に寄って置いてきた。 ひとつの花茎に3つ花が咲くので、まだしばらくは楽しめそう。
10.8℃ 6.9℃ 湿度:83% 2015-03-07 374日目
-
花の様子
爽やかな白。
9.8℃ 3.9℃ 湿度:55% 2015-03-06 373日目
-
花をカット
咲き進んだものからカットした。 シリカゲル買ってこようかな。
8.1℃ 3.8℃ 湿度:53% 2015-03-05 372日目