庭のクリスマスローズたち (クリスマスローズ-品種不明) 栽培記録 - seedleaf
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > クリスマスローズ > クリスマスローズ-品種不明 > 庭のクリスマスローズたち

庭のクリスマスローズたち  栽培中 読者になる

クリスマスローズ-品種不明 栽培地域 : 三重県 桑名市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 5人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 途中から 8
  • つぼみの様子

    いつ開くかな(^^) のんびりでいいよって思いつつ、お店の開花株が羨ましい(*´ー`*)

    7℃ 0.9℃ 湿度:53%  2015-01-28 336日目

  • つぼみの様子

    少しずつつぼみの数が増えてきた(^^)

    8.2℃ 0.8℃ 湿度:58%  2015-01-21 329日目

  • 株分けその後

    実家の母に持って行こうと思っているものです。花芽が出てきたので一安心。

    10.5℃ 5.4℃ 湿度:55%  2015-01-16 324日目

  • 花芽

    レイズベッド花壇のクリスマスローズは、他のより早く新芽を出したけど、よく見たら花芽が出てきてた。 4年目でダブルのピンク。すっごいお気に入りなので楽しみ( ´艸`)

    7.7℃ 3℃ 湿度:68%  2014-12-26 303日目

  • 様子

    冬の花で寒さには強いし6年目のクリスマスローズは雪の下でも問題なしです。 株分けしたのは初めてなので、こちらは少し心配です。雪を払っておいた。

    9.4℃ 1.3℃ 湿度:63%  2014-12-19 296日目

  • 株分けその後

    10月に株分けしたクリスマスローズは最初1週間くらい窮屈な鉢に植えてて、11月の頭に8号スリットに植え替えした。 しばらく動きがなくて心配してたけど、やっと新芽が動き出したので古葉を落とした。露地のは葉っぱも出てきて元気だけど、やっぱり株...

    11℃ 5.3℃ 湿度:61%  2014-12-12 289日目

  • リビダスの様子

    原種のリビダスは古葉が枯れて汚くなるまでカットしない。 キレイな葉脈の灰緑の葉っぱ。

    10℃ 1℃ 湿度:69%  2014-12-08 285日目

  • 新芽

    少しずつ新しい芽が出てきた。

    8.8℃ 3.3℃ 湿度:47%  2014-12-06 283日目

  • 古葉切り

    少しずつ新芽が動き出したから古い葉っぱをカット。

    14.7℃ 4℃ 湿度:66%  2014-11-21 268日目

  • 仮植え

    3つに株分けしたクリスマスローズを鉢に仮植えした。元々植えてあったところには、堆肥と腐葉土を混ぜて、しばらく置いてから植え付けるつもり。 思ったより大きかったから用意してたスリット鉢に全然入りそうにない…。けどこのまま置いておけないからと...

    20.9℃ 11℃ 湿度:49%  2014-10-29 245日目

GOLD
seedleaf さん

メッセージを送る

栽培ノート数120冊
栽培ノート総ページ数1711ページ
読者数55人

住宅街の10畳ほどの小さな庭で家庭菜園を始めました