『畑』☆2014☆ジャガイモ 男爵☆
終了
成功

読者になる
男爵 | 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 21株 |
-
3カ月と5日・・
大きさ・・・収穫量を考えれば 満足の一言。玉ねぎ同様・・ 保管をしながら形を変え食卓に・・・この瞬間全ての苦労は帳消し だから農業は止めれないだなっ・・・
27℃ 20.4℃ 湿度:78% 2014-06-07 97日目
(0 Kg) 収穫 -
週末は・・・
お天気さえ良ければじゃが芋の収穫予定・・花芽も終わりさて 何キロのじゃが芋が出来ているか?
31.5℃ 20.9℃ 湿度:65% 2014-06-02 92日目
結実 開花 -
期待できる感じ・・
初めてのじゃが芋作りにしては かなり手ごたえを感じる・・ 肥料の追加・・他・・ さあどれだけ採れるかなっ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-25 84日目
-
恵み・・
夕方からの小雨で 勢いずき 花芽が進行 ほんと一雨は恵み。
27.1℃ 15℃ 湿度:59% 2014-05-13 72日目
開花 -
花芽が開花・・
もう安心・・後は待つのみ 花が咲けば実は確実。
26.3℃ 12.7℃ 湿度:41% 2014-05-11 70日目
開花 -
花芽・・
もう一息・・種芋を買ったのはまだ寒い3月・・・花芽が出きれば 後は追肥と土寄せ。
27℃ 13℃ 湿度:48% 2014-05-03 62日目
-
畝を寄せて・・
やっと芽が出て土寄せまで・・芽を出すまでが苦労して・・ この作業で一段落。肥料を置き2回目の土寄せまでまた観察 手がかかるけど、ポテサラ大好き。・・苦労も苦労で無くなる ・・・
22.9℃ 13℃ 湿度:62% 2014-04-28 57日目
肥料 -
ここまで来れば『待つ』のみ
今年は寒さが半端無くここにきてようやく春らしい?初夏らしい 気温と晴天が続き 野菜も少しはホッとしてるかなっ^^
19.9℃ 13.2℃ 湿度:71% 2014-04-18 47日目
発芽 -
後は土寄せと追肥・・
今年は例年以上に寒く・・育苗にはほんと泣かされますーー; トマトに始まりキュウリ、茄子、花にいたってはとほほの毎日 芽が出るのか出ないのか?菜園泣かせ・・ そんな中 希望の星にも見えた^^ 『じゃが芋』定植・発芽』 なんとか人並...
12.5℃ 5℃ 湿度:62% 2014-04-06 35日目
肥料 発芽 -
待てば・・です。
思えば長い道のり・・(待ってただけですけど) ようやく芽が出て 午前中に 種まき?置いただけですが 植え付け完了 後は成長を 見て寄せ土を肥料をすれば美味しいポテサラ食べれるっ・・
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-01 30日目
発芽
- 1
- 2