栽培記録 PlantsNote > あんず > あんず-品種不明 > 99%の失敗が1%の成功(食・畑)
今年は大玉トマトの生育に問題発生・・虫も中に入り散々な事に ミニは何とか収穫出来てる物の 大玉だけは おそらく初かも? 台風で倒れ実が砕け 水切も何度か・・最後は良い所で虫が入り アウト 結局1個のみの収穫・・畑も散々だったし
あんず-品種不明
いささん 2014-07-31 16:08:14
畑で完熟させれば虫の被害に。少し色づけば収穫して家で追熟します。
さつきさん 2014-07-31 16:15:38
今年は例年と同じ感覚でいたらだめみたいで・・雨の無い年かなっ 昼前にお芋さんみたら最悪この前の水が無駄になってました・・ 写真を撮る前に 退散・・・暑くて草取りも中々出来ませんねっ
いささん 2014-07-31 17:29:14
今日。37℃で熱風でした。16:00頃『ゴロゴロ』雲も黒くなってポッポッ。期待しましたが何のこっちゃでした。少し涼しくなったけど、雨は下まで浸透してません。ガク!。葉焼けがひどく、明日もタップリの水やり作業です。同じようにトマトの穴あき。例年よりすごくひどいです。早ぼり、早ぼりです。
さつきさん 2014-07-31 17:31:14
?・・・早ぼり って何・・・いささん
いささん 2014-07-31 17:42:18
2番目。の写真位で収穫し、追熟は家の中でできます。虫さんの思い『あれ確かここにトマトがあったのに』これで被害は避けられます。
さつきさん 2014-07-31 20:31:29
了解!! 良い事聞きました。
菜はな
小松菜
茎ブロッコリー
大根さんありがとう
丸ごと頂きです。
質素に・・
サラダは
トウ立ち前には・・
全面
横から・・
今が旬・・
幸せなひと時・・・
一晩・・
上下を揃え
つくしの卵とじ。
味・食感・見た目100点
ワカメ・豆腐・自家製ネギ・
マヨをかける前に一枚欲しかった・・・
さつき さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
いささん 2014-07-31 16:08:14
畑で完熟させれば虫の被害に。少し色づけば収穫して家で追熟します。
さつきさん 2014-07-31 16:15:38
今年は例年と同じ感覚でいたらだめみたいで・・雨の無い年かなっ
昼前にお芋さんみたら最悪この前の水が無駄になってました・・
写真を撮る前に 退散・・・暑くて草取りも中々出来ませんねっ
いささん 2014-07-31 17:29:14
今日。37℃で熱風でした。16:00頃『ゴロゴロ』雲も黒くなってポッポッ。期待しましたが何のこっちゃでした。少し涼しくなったけど、雨は下まで浸透してません。ガク!。葉焼けがひどく、明日もタップリの水やり作業です。同じようにトマトの穴あき。例年よりすごくひどいです。早ぼり、早ぼりです。
さつきさん 2014-07-31 17:31:14
?・・・早ぼり って何・・・いささん
いささん 2014-07-31 17:42:18
2番目。の写真位で収穫し、追熟は家の中でできます。虫さんの思い『あれ確かここにトマトがあったのに』これで被害は避けられます。
さつきさん 2014-07-31 20:31:29
了解!! 良い事聞きました。