芋つる式に収穫 - あんず-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > あんず > あんず-品種不明 > 99%の失敗が1%の成功(食・畑)

99%の失敗が1%の成功(食・畑)  栽培中 読者になる

あんず-品種不明 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 9人
栽培環境 : 栽培面積 : 10㎡ 種から 1
作業日 : 2016-07-18 2014-03-05~866日目 晴れ 33.5℃ 23.9℃ 湿度:60% 積算温度:14375.8 ℃

芋つる式に収穫


  えっ|д゚)どうするかって? 昔は食べてたんです。 芋のツル。
  
  この飽食の時代に 難で・・・ちがう なんで。( ゚Д゚)
  話題に困らないですよ 人と違う事すると 

  調理法はいたって簡単 フライパンで良いかなっ入る大きさに
  切って下茹で 茹ですぎはダメ。薄皮が剝けないから程よい
  感じで 茹でたら数センチに切り ごま油で炒め 麺つゆで
  味付け ゴマをかければ出来上がり ねっ(^◇^)簡単でしょう
  

まさに芋つる( ゚Д゚)

あんず-品種不明 

コメント (4件)

  • noriさん 2016-07-18 22:26:09

    食べますよー。野菜少ない時期なら。
    皮むいて、油揚げとメンツユに入れます。
    親も食べていたので普通かと思った。

  • miさん 2016-07-18 23:52:28

    クセがなくて美味しいですよね(* ´)ω(`*)
    蔓も芋も美味しい、なんて素敵なサツマイモ!

  • さつきさん 2016-07-19 04:58:14


      (@ ̄□ ̄@;)!!えっ。。。 多い。食べてる方 見えますねっ
      話題すら出ないツルさん 書きこをはじめ結構時間が経ちます
      見てなかっただけか私が(笑)^^ 時間を見て今日にでも試作
      してみます いつもの事ですが こんな些細な事がめっちゃ
      嬉しいです (^◇^)

  • さつきさん 2016-07-19 05:04:13


      一粒で2度美味しいってこの事かも(^◇^) 今時期にツルを
      頂き さらに美味しいお芋までこんな野菜は少ないですねっ
      
      これで花でも咲けば|д゚)言う事無し野菜 奥が深いです菜園は
      余りにも身近すぎて 忘れてることしない事多いです。
      こんな事ありますって情報お待ちしてます<m(__)m>。

GOLD
さつき さん

メッセージを送る

栽培ノート数428冊
栽培ノート総ページ数9297ページ
読者数102

『さつき』♬農園にようこそ。
お茶を出したいところです
が、畑で収穫と草取り中|д゚)

農家暮らしにあこがれてます   
     
2014年㋂2日PN登録


   

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数102人

『さつき』♬農園にようこそ。
お茶を出したいところです
が、畑で収穫と草取り中|д゚)

農家暮らしにあこがれてます   
     
2014年㋂2日PN登録


   
-->