栽培記録 PlantsNote > あんず > あんず-品種不明 > 99%の失敗が1%の成功(食・畑)
第2段のキュウリも順調、 トマトはあと1度か2度で 終わりそう・・・
30.6℃ 23.1℃ 湿度:83% 2015-08-13 526日目 (0 Kg) 収穫
早朝?夜中って言うのか ゴロゴロ・・おっ雨かも 待ってました アメ\\\\\\\\ 8月に入っての初雨(^O^)/・・・ あっ・・・『野良マクワ瓜』発見・・忘れてた 見落とし? 3個ほど 収獲出来るのか?疑問だすが(...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-13 526日目 結実
体が重い・・・食が進まないーー; 近頃の暑さたるや 超こたえる が食べないと。。。苦肉の策はこれで・・ 豆腐に自家製キュウリのQちゃん乗っけてと・・
35.5℃ 26.7℃ 湿度:63% 2015-08-09 522日目
踏み入れない昼間の畑・・・ほぼ38度39度では熱で・・・ 病気は免れないはず 早朝でも30℃越え 決死で収獲のみ。
38℃ 26.6℃ 湿度:66% 2015-08-07 520日目 (0 Kg) 収穫
最近豆腐にはまってる・・・味噌をかけたり トッピング さいの目に切りご飯にかけたり(乗せたり) 麵汁かけて丼に
34℃ 27.7℃ 湿度:70% 2015-08-06 519日目
美味しい所は終わったし さて 終えるのは? 2度ほどは収穫は見込めるけど お盆のころかなっ
35.7℃ 26.5℃ 湿度:66% 2015-08-05 518日目
目にとまったーー;なに。 ほど良い塩 この時期 お茶だけでは体内から色んな物が汗となり出まくり・・・
よくここまで育った・・全く手をかけず 肥料もわずか にも関わらず 美味しい。アイコが確か合った所だけど 似てない?宿根トマトの末えいかなっ・・
36.4℃ 27.2℃ 湿度:66% 2015-08-03 516日目 (0 Kg) 収穫 結実
1期目のエダマメは終わり・・・トマトもかなり終わり っぽい 特に天使のトマトは 先が見えてる 肥料追加 この先もう少し期待をして
宿難かぼ君もおわり。1老胡瓜も撤去秋の、準備準備やねっ 朝からお疲れ様 いえいえ これも菜園の仕事^^・・・ この時期は早朝のみ えっ 昼間って ムチャナ相談ーー;
36.7℃ 26.5℃ 湿度:61% 2015-07-31 513日目
さつき さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote