奇想天外ならくがき|д゚)
栽培中

読者になる
あんず-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 5人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 途中から | 1株 |
-
相性が良いなら
連作障害とか相性の悪いの・・・ある意味熟知しないと 忘れないように紙に書き 毎日ガン見。 そこでひらめいた ラリーノ素人を天トマサイドに、天トマ畝にニンジンを蒔く スペース活用術 支柱も立てなくて済む 畝は出来てる...
18.4℃ 10.6℃ 湿度:76% 2016-04-13 769日目
-
今日の雨で効果あり?
小雨の中化成をパラパラしに きのうしとけば でも ほぼ止んだ状態これみよがしに 化成を。雨で養分が しみだし 効き目は早い(#^.^#)
18.4℃ 10.6℃ 湿度:76% 2016-04-13 769日目
肥料 -
採れるなら収穫したい
一度で二度美味しいなら その期待を大いに受けてるレタス 根株からワンサワンサと葉が茂ってきた 切り取り採取かな?
17.9℃ 4.5℃ 湿度:47% 2016-04-12 768日目
発芽 -
満開2
全体もないとと思いこれまた自己満足で載せておこう
16.7℃ 6.9℃ 湿度:41% 2016-04-11 767日目
開花 -
満開
毎日見てて今日だねっ 満開日は 標本木はありませんが 感覚で自己判断(^_-)-☆今年も咲いてくれました。
16.7℃ 6.9℃ 湿度:41% 2016-04-11 767日目
開花 -
お得品だす
麻紐・・・もともとはコンバイン用だそう|д゚) でも色々縛れて便利 安価だし長さもいっぱい なんでも縛るぞ。 私もある意味縛りあげられてます。 何にって・・お財布・お酒・人生は縛られてなんぼじゃ。
21.8℃ 11.3℃ 湿度:52% 2016-04-10 766日目
-
地味な所が大好き(^◇^)
日陰で視線から外れ、ひっそりと。でもこれだけ咲いてれば 見る人は見る 見ない人はあることすら?ご理解茄子。 (T_T)/~~~ この色どやねん もう薄紫が たまりまへん ある意味B急グルメっぽいやん すっきやわ...
21.8℃ 11.3℃ 湿度:52% 2016-04-10 766日目
開花 -
さにーれたすの根っこ。
収穫時って|д゚)どうする 引っこ抜く根元を切る・・・どう? ほぼ切る派・・・で この先をどうすればいいんじゃ?
15℃ 10.5℃ 湿度:86% 2016-04-07 763日目
発芽 -
食べずに種芋
どうしょう 植えるところまた考えないと 食べるか 残すか 決めたはいいけど やっぱり迷う どう?
15℃ 10.5℃ 湿度:86% 2016-04-07 763日目
発芽 -
雨の前にもみ殻で保護・・
芽だし前後に雨に打たれれば結構なダメージ そこで ドバッてもみ殻を全体にまいて 雨除け 転んでもいい杖対策。 新芽は雨に弱いでねっ 過保護してます|д゚)
19.6℃ 9.8℃ 湿度:50% 2016-04-05 761日目