2014年◆ミニトマト『RAINBOW CHERRY MIXED』◆種から栽培
終了
成功

読者になる
ミニトマト | 栽培地域 : 北海道 石狩郡当別町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 5株 |
-
山のハタケのレインボーチェリーミックス
山のハタケは、チョコレートチェリー(またはブラックチェリー?)優勢でした。そして、スノーボールがない! 8本中、チョコチェリー*4、レッドチェリー*3、ゴールデンチェリー*1 って感じだと思うのですが・・・ やっぱり、種よりもむし...
27.8℃ 20.3℃ 湿度:62% 2014-08-13 155日目
結実 -
ハートに出来そうなのは・・・?
左上:レッドチェリー、左下:チェリースノーボール、右上:チョコレートチェリー、右下:マッツワイルドチェリーです。 レッドチェリーとチェリースノーボールは大粒で、どれも3cm以上~3.5cm超級。 このハート型を付けるには、大き...
28.2℃ 20.7℃ 湿度:59% 2014-08-12 154日目
-
確定
レインボーチェリーミックス6本の色が確定しました。 チェリースノーボール*3、レッドチェリー*2、チョコレートチェリー*1 うーん、ビミョーな配色; 結構偏ったなあ・・・ ・・・まだ、山のハタケのがあるっ!
31.7℃ 23.4℃ 湿度:74% 2014-08-04 146日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
赤ですなw
レインボーチェリーミックス5色目は・・・どっからどう見ても、赤のようですw 2枚目は、最初にハート型を付けた木なのですが、まだ全く色づいていないのです。 僅かに先がとがっていますが、既にハートはすっかり崩れています。 なか...
31.2℃ 22℃ 湿度:63% 2014-07-31 142日目
-
チェリースノーボール収穫
上の方はかなり黄色ですが、お尻はみんな白っぽいですよね。 これで完熟してます。むしろさせすぎて、触ったらジョイントがポロッと取れてしまうくらいになってました;
30.5℃ 16.6℃ 湿度:61% 2014-07-29 140日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
新色登場♬
6本中3本が、チェリースノーボールで確定の気配のレインボーチェリーミックスですが、ようやくの新色の登場です。 これは、間違いなく赤ではないでしょう! チョコレートですかね? ところで、チョコレートとブラックの見分けはつくのか?...
24.3℃ 18.4℃ 湿度:76% 2014-07-28 139日目
-
黄色が優勢?
6本中3本が、黄色い感じになってきていますよ・・・; まだ、完全に着色してないから、ゴールドか、スノーボールか、ちょっと分かりませんけれどね~。
26.1℃ 19.9℃ 湿度:73% 2014-07-22 133日目
結実 -
型を外す
ビチビチに成長し、はじけそうになっていたため、外しました。 ピンが飛んでったΣ(゜д゜;などの報告もありましたが、間に合ってよかったw でも、なんか壊れそうに見えて、焦って外しちゃったので、ビチビチになってる写真はありませんが、外...
27.9℃ 18.2℃ 湿度:75% 2014-07-13 124日目
結実 -
ヒミツ兵器の装着
作業日誌の方で紹介していたヒミツ兵器を装着。 1つはレインボーチェリーミックスに。 何色のハートになるか、分かりませんw もう一つはマッツワイルドチェリーに着けました。
27.5℃ 18.6℃ 湿度:66% 2014-07-04 115日目
結実 -
豆粒のような実っこを確認❤
何色かな?
20.5℃ 15.3℃ 湿度:87% 2014-06-18 99日目
結実 開花