- 
	    ポット上げ
	    
 マッツワイルドチェリー*1、ロゼ*3、イエロー*3 ポット上げ。
	    
 
	    
	    	    	    
  8.2℃ 
0.9℃ 湿度:56%  2014-04-18 38日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    本葉二枚目
	    
 二枚目の本葉が開いています。
 早い物は、三枚目の本葉が見え始めています♪
	    
 
	    
	    
	    	    
  8.6℃ 
-0.6℃ 湿度:51%  2014-04-08 28日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    本葉が出始めました☆
	    
 1枚目の本葉が出始めました☆
 トマトは、ナスやナンバンに比べて生育が早いので、嬉しい♪
	    
 
	    
	    
	    	    
  6.6℃ 
2.6℃ 湿度:66%  2014-03-31 20日目
        
    発芽
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    双葉❤
	    
 可愛い双葉が開いています。
 これは、イエローミミまたはオレンジパルチェからの採り種です。
	    
 
	    	    	    	    
  5.4℃ 
-3.6℃ 湿度:63%  2014-03-17 6日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    マッツワイルドチェリーがまた2つ
	    
 もう、マイクロ系は十分だよ~;
 でも、出たら出たで、可哀想で捨てられない性分;;;
 ちょっと遊びで、水耕栽培のようにスポンジに置いてみました。
 この後どうするかは未定~w
	    
 
	    	    	    	    
  11.2℃ 
0.3℃ 湿度:73%  2014-03-28 17日目
        
    発芽
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    マイクロトマト全部出ました!
	    
 早っ!
 しかも、根っこの伸びるスピードが尋常じゃないみたいで、あっという間にこんなに長くなっちゃってる!!!
 昨日の夜には、たしかに何も出ていなかったんですよ。
 あんまり根っこが伸びすぎてから蒔きつけるのは良くないって話だけど...
	    
 
	    
	    	    	    
  0.1℃ 
-1.9℃ 湿度:76%  2014-03-21 10日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    浸水開始(2回目)
	    
・マイクロトマト(5粒)
 頂いた種、とりあえず5粒全部いっちゃいましたw
 マイクロトマト5株もいらないけど、全部出ちゃったらどうしましょwww
	    
 
	    	    	    	    
  4.8℃ 
0.6℃ 湿度:77%  2014-03-18 7日目
  種まき      
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    マッツワイルドチェリー全部出ました♪
	    
 良かった良かった♪
 これはもう十分かなw
	    
 
	    	    	    	    
  5.8℃ 
-2.9℃ 湿度:62%  2014-03-20 9日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    マッツワイルドチェリー二つめ出ました♪
	    
 種は小さいし、他のより遅れていたから、何だか心配していたけど、順調順調♪
	    
 
	    	    	    	    
  4.8℃ 
0.6℃ 湿度:77%  2014-03-18 7日目
        
    発芽
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    マッツワイルドチェリー出ました☆
	    
・マッツワイルドチェリー*1
 出ないなあと言っていたら、でましたよ☆
 やっぱり聞いてるんですね(^m^)
	    
 
	    	    	    	    
  5.4℃ 
-3.6℃ 湿度:63%  2014-03-17 6日目
        
    発芽