カップでリーフレタス 2014春 (リーフレタス-品種不明) 栽培記録 - りえ太
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > リーフレタス > リーフレタス-品種不明 > カップでリーフレタス 2014春

カップでリーフレタス 2014春  終了 成功 読者になる

リーフレタス-品種不明 栽培地域 : 福井県 福井市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 10
  • 56日目

    いやぁ育ちます。ワサワサパラダイスや!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-26 56日目

  • 4.20 掻き取り収穫

    葉っぱ4枚残して各1,2枚ずつ掻き取り収穫しました。 まだまだ大きな葉っぱが残ってるので、これからしばらくは 毎週掻き取り収穫できるかも。 株数が増えてくれればもっととれるなぁ。 サラダうどんに入れて食べました。 うまかった。...

    16.7℃ 4.7℃ 湿度:68%  2014-04-20 50日目

    (0 Kg) 収穫

  • 49日目

    ぐんぐん成長♪ 生育適温てヤツや。 来週と思っていましたが、そろそろ掻き取り収穫ですか?

    14.7℃ 6.5℃ 湿度:61%  2014-04-19 49日目

  • 4.13 追加分

    追加播きしちゃった分です。 播いたものはしかたない。育ってもらって食べるのです。

    17.8℃ 4.5℃ 湿度:54%  2014-04-13 43日目

  • 43日目

    おおきくなりました。 カップの高さを超えるようになりました。 来週あたりから、掻き取り収穫できるかも。

    17.8℃ 4.5℃ 湿度:54%  2014-04-13 43日目

  • 追加

    プランターのレタスミックスが、なかなか発芽しなかったもので、 追加で芽だししたタネが、行き場が無くなったので、 急きょカップやらペットボトルやらを追加… もう、置き場がないのです。 播いて芽が出たからには食べるとこまで行きた...

    11.5℃ 3℃ 湿度:66%  2014-04-05 35日目

  • 35日目

    急成長しました。 1週間でずいぶんと葉っぱが大きくなりました♪ムホホッ♪

    11.5℃ 3℃ 湿度:66%  2014-04-05 35日目

  • 28日目

    本葉出始めました。 春の陽気になってきたので、先週から外に出しました。 カップの外側はカビカビパラダイスで、赤や黄色、白、緑いろんなカビがやばい事になっています。 だいじょうぶかなぁ

    22.8℃ 8.9℃ 湿度:48%  2014-03-29 28日目

  • 20日目

    葉っぱが大きくなった。

    7.7℃ 1.9℃ 湿度:77%  2014-03-21 20日目

  • カビが、

    カップにカビが生えてきたー!!!!ギヤー! いつも水をたたえているからでしょうか。 仕方がないので、今日は水を抜いて、カップの外側をひとつひとつ塩素系漂白剤を薄めたもので拭きました。 ぐぬぬですわー、どうなる?紙コップ栽培

    8.5℃ 5.3℃ 湿度:91%  2014-03-20 19日目

GOLD
りえ太 さん

メッセージを送る

栽培ノート数89冊
栽培ノート総ページ数2377ページ
読者数28人

閲覧ありがとうございます。
ゴールデンウイークに記事をまとめて書込みし、
全部消える事件が2年連続で発生してやる気をなくしましたが、家庭菜園は続けています(・_・)
PlantsNoteも収穫物の報告など、細々と続けていきたいと思います。2019.6.24

----
2013年春に、はつか大根から始めた家庭菜園ですが、
初シーズンは1つも実らず、復讐に燃えています。