ラディッシュ と カラフルラディッシュ 2014’3
終了

読者になる
ラディッシュ(二十日大根)-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 15株 |
-
1か月以上放置した結果・・・。
本当に5月はひどかった(-_-;) 特に簡易温室の中は、水遣り程度でほぼ放置・・・・ その結果がこれ・・・・。 張が無くてまずそうなので、そのままさよならとなりました。 ごめんなさい。
27.3℃ 20℃ 湿度:68% 2014-05-25 77日目
-
サラダ
レタスとラディッシュは自家製。 新玉ドレッシングでサラダにしました!!
21.7℃ 12.7℃ 湿度:54% 2014-04-24 46日目
-
4本収穫。
見ないうちにいい感じに丸くなっていました。 普通のラディッシュ3個と 黄色いラディッシュ1個を収穫しました。 残りはまだまだです・・・・。
21.7℃ 12.7℃ 湿度:54% 2014-04-24 46日目
-
33日目 本日液肥
気づけば株元がふっくら。 葉が大きくなりすぎていないときは、いい感じに膨らみますね! 紫色は徒長気味でふにゃふにゃ・・・。 液肥あげてみます。
18.7℃ 7.7℃ 湿度:26% 2014-04-11 33日目
肥料 -
植替えと土寄せ
間引きをするほど発芽しなかったので、徒長しすぎの苗と間の狭い苗は、植え替えしました。 徒長苗は長すぎて、まっすぐに土に埋められなかった・・・ どうなることやら???
19.4℃ 13.8℃ 湿度:57% 2014-03-26 17日目
-
10日めの様子・・・バラバラ・・・・。
発芽も、成長もバラバラです。 まだ、芽が出てきている様子もあります。 土寄せ、間引きをどうしたらいいか、思案中
13.5℃ 9.7℃ 湿度:43% 2014-03-19 10日目
-
徒長~~~(@_@。
今朝見たらこんなに・・・・(-_-;) やっぱりラディッシュは苦手です・・・・。 昨日一日ドタバタしていて、プランターをお家に入れっぱなしで出かけました、そのせいでしょうか?? 今日は、朝ベランダに出してお日様を当てます。
12℃ 4.5℃ 湿度:41% 2014-03-15 6日目
-
動き出しました。
一部初根を確認しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-03-13 4日目
-
種まき
普通のラディッシュとカラフルラディッシュを一列づつ巻きました。(札を立てたほうが普通の) 普通のラディッシュは 2013’1月までの種で、17粒で終わり カラフルラディッシュは 3年前に購入。 20粒ぐらいまきました。 芽...
9.9℃ 3.1℃ 湿度:47% 2014-03-09 0日目
種まき
- 1