イオノプシジューム
終了
失敗

読者になる
イオノプシジューム-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 豊田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 10株 |
-
消えた。
種を取ろうと思ってできるのを待っていたのですが… 気がついたらなくなってました。 種を取れなかったので失敗かな…。
38.2℃ 25.9℃ 湿度:57% 2014-07-25 135日目
-
花終わり
もっと大きくなるのではと思って待っていたら、いつのまにか花が終ってました。 満開時を撮りそこねました…。
30℃ 20.5℃ 湿度:61% 2014-06-23 103日目
-
定植
花が咲き始めました。 もう地植えしても大丈夫そうなので(雑草と間違いそうもないという意味で…)、花壇の空いた場所に定植しました。 【今日の庭の温度 最高20℃ 最低7℃ 湿度80%(18:00頃)】
22.3℃ 15.1℃ 湿度:61% 2014-05-12 61日目
植付け -
ポット上げ
だいぶ本葉が増えたので大きく育ったのだけポットに植えました。 【今日の庭の温度 最高22℃ 最低4℃ 湿度75%(18:30頃)】
22.4℃ 9.4℃ 湿度:54% 2014-04-24 43日目
-
発芽
発芽してました。 私のカメラの性能ではこれ以上の接写は無理なので分かりませんが。 イオノプシジュームの発芽力の凄さは1年くらいはびくともしないようです。
20.1℃ 11.2℃ 湿度:70% 2014-03-27 15日目
発芽 -
種まき
2年くらい前の秋にいただいた自家採取の種。 もらってすぐにまいてすごい勢いで芽吹いたのだが、双葉以上に育つことなく、失敗に終わった。 残りを春にまたまくつもりで、すっかり忘れていた。 古いけど芽が出るといいな(^_^;) タマゴのパ...
16.9℃ 1.5℃ 湿度:44% 2014-03-12 0日目
種まき
- 1