ブルーベリー〔ブライトウェル〕
栽培中

読者になる
ブライトウェル | 栽培地域 : 三重県 鈴鹿市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 途中から | 1株 |
-
ようやく
ようやく、蕾がバラけてきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-04-16 3362日目
-
ようやく花芽が動き出した
ブライトウェルはのんびりのんびり時間が流れています。 ようやく花芽が動き出しました。 初夏に収穫というのであればこれくらいのペースで良いと思いますが。。。
15.8℃ 9.2℃ 湿度:73% 2020-03-28 3343日目
-
初収穫
一気に巻き返してきた、ブライトウェルの果実を収穫しました。 またまた子供らと一粒ずつ☆ 美味しゅうございました♪
26.3℃ 17.8℃ 湿度:49% 2019-06-17 3058日目
-
一気に巻き返し
ウチのブルーベリーの中で一番のんびりしていたブライトウェルですが、気付けば良い感じの実がついていました!!( ; ロ)゚ ゚ まだ収穫するには早いので、様子見ですが、大粒の果実を収穫できる日が楽しみです♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-13 3054日目
結実 -
結実しました
晩生のブライトウエルさん。 のんびり屋さんでも他のブルーベリーと変わらず実が大きくなってきています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-22 3032日目
結実 -
満開
他のブルーベリーから少し遅れて満開になりました! 木の大きさの割に花は少な目だけれど、来年に向けて木を育てていきたいなぁ。
16.2℃ 11.5℃ 湿度:70% 2019-04-29 3009日目
開花 -
まもなく開花
ブライトウエルも開花が始まりそうです。
16.9℃ 10.1℃ 湿度:49% 2019-04-15 2995日目
-
辛抱強い
我が家の他のブルーベリーは凄い勢いで開花の準備を進めていますが、この子はのんびり着実に準備をしている様子。 花芽として膨らんでいるモノが増えてきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-03-16 2965日目
-
つぼみ
去年の夏の猛暑にダメージを受けていましたが、冬剪定でバシバシに切ったのでただの棒のようになっています(笑) そんなブライトウェルにも蕾がついていました。これは葉芽かな?花芽かな?うちにあるブルーベリーの中でも一際のんびり屋さんです。も...
11.7℃ 3℃ 湿度:49% 2019-02-24 2945日目
-
本日の収穫
少しですが、収穫しました。 30グラムくらい。
26℃ 18.5℃ 湿度:55% 2018-06-13 2689日目