【 チンゲンサイ】 (2014.3/12~) (チンゲンサイ-品種不明) 栽培記録 - reef
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > チンゲンサイ > チンゲンサイ-品種不明 > 【 チンゲンサイ】 (2014.3/12~)

【 チンゲンサイ】 (2014.3/12~)  栽培中 読者になる

チンゲンサイ-品種不明 栽培地域 : 鳥取県 西伯郡伯耆町 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.6㎡ 種から 20
  • 驚異の復活も、すぐに間引きです

    豚にゃんに潰されて再起不能に思えた小さな芽が、驚異の復活を遂げていました! それをいきなり間引くのはとても冷酷に思えましたが、間引いた芽を移植すれば、素晴らしい生命力で同じように成長するのでは? そう思うと、珍しく思い切って間引けま...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-03-28 16日目

    間引き

  • 眠いのにゃん! 間引きは延期です

    トンネルをめくると、遊びまわっていたハズの豚にゃんが突如ちん入!! 黒マルチの上をトコトコ奥に入って行きます。 声をあげると猛ダッシュして被害が大きくなるので、顔をしかめて静観します。 くるりと方向変換した顔は、完全にお休みモード...

    19.5℃ 7.4℃ 湿度:59%  2014-03-25 13日目

  • ほぼ発芽しています

    一部を除き、発芽が揃いました。 もう最初の間引きですね。3~4cm間隔に想い切れるでしょうか。

    17.4℃ 8℃ 湿度:71%  2014-03-18 6日目

    発芽

  • 種まき

    ほうれん草の間引きついでに、隣に播いてみました。 発芽祈願をしたので、少し早いかも?

    18℃ 1.8℃ 湿度:55%  2014-03-12 0日目

    種まき

  • 1

GOLD
reef さん

メッセージを送る

栽培ノート数45冊
栽培ノート総ページ数627ページ
読者数4人

畑仕事1年生の初めての春です。無農薬栽培で、小さい程怖い病害虫相手に悪戦苦闘しながらも、不思議と驚きの連続に、好奇心いっぱいで楽しんでいます。

緑メモ=アブラナ科
桃メモ=キク科・アカザ科
水note=セリ科
白note=ネギ属・マメ科