長ネギを種から育てる2014
終了
成功

読者になる
一本太葱 | 栽培地域 : 静岡県 賀茂郡松崎町 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 200株 |
-
遅れている理由は?
播種して10日が経過しました。昨年ですと発芽が始まって一安心した頃なんですが、今年はまだ。 考えられる原因の一つは温度(気温)。 播種した翌々日ぐらいに朝の最低気温がぐんと下がったこと。 そしてもう一つは種の古さ。 一応布テープで袋...
14.6℃ 3.4℃ 湿度:54% 2014-03-23 12日目
-
種を蒔きました
思いのほかよく育ったことに気をよくして、今年は倍の200本を育てようと思ってます。そのための苗作り。 前回殺菌消毒した72穴セルトレイ2枚と、比較検証用の新品の72穴セルトレイ1枚に葱専用培養土を入れ、じっくり潅水します。 1セル当たり...
11.3℃ 4.8℃ 湿度:64% 2014-03-15 4日目
種まき -
セルトレイの殺菌消毒
畑には昨年植え付けた長ネギがまだ残っていますが、これから今冬用の長ネギ作りを始めたいと思います。 と、その前に。 苗作りで使用しているセルトレイ。毎回きれいに洗浄して再使用しているのですが、どうも育苗状況がかんばしくありません。 昨年...
10.1℃ -1.3℃ 湿度:39% 2014-03-11 0日目
- 1
- 2