2014ステムレタス
終了

読者になる
山くらげ(ステムレタス)-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 佐久市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 100株 |
-
痛め煮
ダメになりそうだったステムレタス、良い所だけ使って痛め煮しました。 来年は春だけにしよう。 夏は痛みが早くて使いこなせない。
25℃ 19.2℃ 湿度:76% 2014-08-28 166日目
-
今日の様子
採るのが遅いのか雨で腐ったのか悲惨な状況(>_<)
25.2℃ 20.2℃ 湿度:73% 2014-08-27 165日目
-
今日の様子
腐ってきてしまいました。 早く使わないと(>_<)
34.1℃ 22.4℃ 湿度:70% 2014-08-22 160日目
-
今日の様子
大きくなってきました
34.4℃ 22.3℃ 湿度:79% 2014-08-18 156日目
-
植え付け
第二弾を植え付けました。
30.6℃ 20.3℃ 湿度:71% 2014-07-15 122日目
-
きょうの様子
植え替えたのは順調に大きくなっています。 早く植えないと。 残したほうは諦めですかね(^^;
26.2℃ 21.2℃ 湿度:72% 2014-07-13 120日目
-
今日の様子
倒れたステムレタスを抜きました。 第一次、これにて終了。
29.7℃ 20.9℃ 湿度:73% 2014-07-11 118日目
-
今日の様子
植え替えた苗が大きくなっています。 植え替え残しはどうしましょう(^^;
29.7℃ 20.9℃ 湿度:73% 2014-07-11 118日目
-
今日の様子
花が咲き倒れ始めました
27.6℃ 21.2℃ 湿度:76% 2014-07-10 117日目
-
植え替え
第二弾の植え替えをしました。 残りはどうしよう(^^;
27℃ 19.1℃ 湿度:72% 2014-07-03 110日目