- 
	    こぼれ種のエキナセア3年目
	    こぼれ種から発芽したエキナセアは今年で3年目(だったはず!)
めっちゃ大きな株に成長しました。
草丈も70センチ以上、ちょっと前までヒマワリと競っていました(そして向日葵に負けた…)   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-13 3268日目 
 
 開花
 
- 
	    満開、そして違う子
	    こぼれ種から育ったエキナセアは満開になりました。
その横で違う色のエキナセアがひっそりと。。。      30℃ 
25.1℃ 湿度:79%  2021-07-18 2908日目 30℃ 
25.1℃ 湿度:79%  2021-07-18 2908日目
 
 開花
 
- 
	    次々に
	    開花に喜んでいたのも束の間。
花弁が虫に喰われています_(^^;)ゞ
そんなことお構い無しに次々と花を咲かせようとしています。    25.8℃ 
21℃ 湿度:74%  2021-06-26 2886日目 25.8℃ 
21℃ 湿度:74%  2021-06-26 2886日目
 
 開花
 
- 
	    開花しました
	    立派な花が咲きました~(*´▽`*)    27.3℃ 
19.1℃ 湿度:70%  2021-06-24 2884日目 27.3℃ 
19.1℃ 湿度:70%  2021-06-24 2884日目
 
 開花
 
- 
	    蕾が大きくなってきた
	    一番中心の蕾が大きくなってきました。
それに伴い節々から蕾が出てきました。      26.4℃ 
17.5℃ 湿度:58%  2021-06-05 2865日目 26.4℃ 
17.5℃ 湿度:58%  2021-06-05 2865日目
 
 
 
- 
	    発芽から二年目
	    花壇の外でスクスク成長しているこの子は、発芽から二年目の育ち盛り!
横に居る向日葵と争うように背丈を伸ばしていました。気付いたら蕾が見える!
今年は咲くよ~    24.1℃ 
16.9℃ 湿度:61%  2021-05-22 2851日目 24.1℃ 
16.9℃ 湿度:61%  2021-05-22 2851日目
 
 
 
- 
	    種から発芽と思う
	    種から発芽したと思われるものがあちこちに。
確かにこぼれ種になるくらい花をほったらかしにしてたf(^_^;      27.5℃ 
15.2℃ 湿度:55%  2021-05-09 2838日目 27.5℃ 
15.2℃ 湿度:55%  2021-05-09 2838日目
 
 発芽
 
- 
	    花壇の隅で
	    花壇の隅で今年もエキナセアが芽吹いてきました。
もう、品種を忘れました。
今年あたり、新しい苗を植えたいと思ってるけど、どうしようかなー。      20.6℃ 
11℃ 湿度:63%  2021-05-04 2833日目 20.6℃ 
11℃ 湿度:63%  2021-05-04 2833日目
 
 
 
- 
	    花壇の外のエキナセア
	    花壇の外に生えてきたエキナセアは今日も元気に成長中です。
一時は新芽を虫に喰われていましたが、もう大丈夫そう。    21.8℃ 
14.2℃ 湿度:61%  2021-04-30 2829日目 21.8℃ 
14.2℃ 湿度:61%  2021-04-30 2829日目
 
 
 
- 
	    今年は
	    花壇の外が一番乗りです。    11.9℃ 
3.1℃ 湿度:67%  2021-03-09 2777日目 11.9℃ 
3.1℃ 湿度:67%  2021-03-09 2777日目