エキナセア (ムラサキバレンギク-品種不明) 栽培記録 - ぽるぼろん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ムラサキバレンギク > ムラサキバレンギク-品種不明 > エキナセア

エキナセア  栽培中 読者になる

ムラサキバレンギク-品種不明 栽培地域 : 三重県 鈴鹿市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 苗から 6
  • ついつい

    また増やしてしまいました(..;) 何を目指しているんだ!とつっこまれそうですが… レイラニとシークレットアフェアです♪

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-26 663日目

  • 蕾の様子

    エキナセアの蕾が沢山見えてきました。 開花が楽しみです♪

    23.1℃ 16.1℃ 湿度:64%  2015-05-23 660日目

  • 蕾があがってきた

    シャインスピリットとおそばせながら、プルプレアの紫色も蕾ができてきました。 今年の春に植え替えた株はやはり弱ったらしく、葉の成長が遅いです。 因みに種から育てているプルプレアの白色にも蕾が見えてきました。種まきから二年!種からだとや...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-18 655日目

  • シャインスピリットの蕾

    シャインスピリットに蕾ができてきました。 今年の開花第一号はこの子かな。

    23.6℃ 14.1℃ 湿度:43%  2015-05-10 647日目

  • あちこちからこんにちは。

    もともと株のあった場所から少し離れた位置で顔を出してきています。 エキナセアって根っこで増えるのか???

    20.8℃ 16.2℃ 湿度:86%  2015-05-04 641日目

    発芽

  • シークレットパッション

    ナメちゃんの食害で枯れたと思ってたシークレットパッションですが、少し離れた所から芽が出てきました! この葉っぱはシークレットパッションだぁ!と勝手に確信!! 良かった~。

    22℃ 16.1℃ 湿度:73%  2015-04-28 635日目

    発芽

  • 新顔追加

    ついつい新しい子をお迎えしてしまいました(○´∀`○) プロフュージョンとヴィンテージワインです。 紫色ばっかり(笑)

    21.8℃ 13.3℃ 湿度:70%  2015-04-24 631日目

  • ナメちゃんの食害

    今年はまだ芽がでてきていないシークレットパッション ちょっと気になり小雨の降る中、様子を見に行くとΣ(・ω・ノ)ノ ナメちゃんにこの子だけたかられてました(;゚ロ゚)取りあえず、ナメちゃん除けを撒いて、たかっていたナメちゃんは落...

    14℃ 12.9℃ 湿度:95%  2015-04-05 612日目

    害虫

  • ぞくぞくと発芽

    地中で眠っていた子が起きてきました。 育てている品種が増えたので、バシバシ写真撮って後で名前を書こうと思ったら…忘れた(;゚ロ゚)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-01 608日目

  • 発芽?花咲く?

    ムラサキバレンギクの白色、芽が出てきたと思ったけど、何だか形が不思議… もしかして花咲くの?? 紫色の花が咲く子はすごい勢いで成長中!昨年よりも確実に株が大きくなっています。

    16.6℃ 13.2℃ 湿度:89%  2015-03-19 595日目