ナス『ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ』(Hortus)
終了
成功

読者になる
ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ | 栽培地域 : 東京都 小金井市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 3株 |
作業日 : 2014-03-15 | 2014-02-09~34日目 |
![]() |
ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェを蒔く
まだ寒い2月ですが、夏野菜の種を蒔き始めました。
茄子は3種類蒔きましたが、そのうちの一つが「ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ」という名のイタリア茄子です。とても美味しいという話を聞いていたので、今年は是非蒔いてみたいと思っていました。
うちには育苗器がないので、芽出しやその後の育苗には少し手が掛ります。ビニール袋で覆ったケースに入れて室内に置き、芽は1ヶ月弱で出ましたが、その後も徒長させないために小まめに縁側などに出して日にあてています。