ナス『泉州絹皮水茄子』(野口種苗)
終了
成功

読者になる
泉州絹皮水茄子 | 栽培地域 : 東京都 小金井市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 2株 |
-
「泉州絹皮水茄子」55日目
本葉が風船のようにまるっとしていてかわいい。1株間引いて2株にした。
14.9℃ 8.4℃ 湿度:42% 2014-04-05 55日目
間引き -
本葉が出始めました
本葉が出始めました。このナスは小振りで成長もゆっくりです。
19.6℃ 10℃ 湿度:54% 2014-04-02 52日目
-
まだまだ小さい
ナス3種のなかでは今のとこ一番小振りな泉州絹皮水茄子です。実も一番小さいようですが、苗の大きさに比例するんでしょうか。
16.8℃ 7.2℃ 湿度:37% 2014-03-23 42日目
-
「泉州絹皮水茄子」発芽
2月に種を蒔いた「泉州絹皮水茄子」です。発芽後2週間ほどたっても、なかなか大きくなりませんが、少しずつ成長しています。 この茄子は大阪堺市周辺に古くから伝わる品種で、室町時代の文献にも記録がある水茄子の祖だそうです。水気が多く甘みがあ...
12℃ 4.5℃ 湿度:41% 2014-03-15 34日目
発芽
- 1
- 2